サリバン(Sir Arther Sullivan)(読み)さりばん(英語表記)Sir Arther Sullivan

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

サリバン(Sir Arther Sullivan)
さりばん
Sir Arther Sullivan
(1842―1900)

イギリスの作曲家、指揮者。ロンドン生まれ。オルガン奏者、教育者としても活躍したが、なによりもイギリス独自の様式を示すコミック・オペラの作曲家として知られる。とくに1871年の『セスピス』以後、台本作家ギルバートと組んだ一連の作品で圧倒的な人気を得た。その代表作に『軍艦ピナフォー』(1878)、『ペンザンス海賊』(1879)、『ミカド』(1885)、『ゴンドリエ』(1889)など、また正歌劇に『アイバンホー』(1891)がある。

[関根敏子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android