ソリフラクション(英語表記)solifluction

翻訳|solifluction

デジタル大辞泉 「ソリフラクション」の意味・読み・例文・類語

ソリフラクション(solifluction)

傾斜面で、水分を多く含んだ表層部の土壌れきが、下方にゆっくり移動する現象湿潤な寒冷地域の山地島嶼とうしょ斜面でみられる。流土

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ソリフラクション」の意味・わかりやすい解説

ソリフラクション
solifluction

水に飽和された表層土が,全体としてゆるやかに斜面を流れ下る現象。寒冷で湿潤な両極地方の島々で,20世紀の初頭に初めて詳しく観察され,ラテン語のsolum(地面)+fluctuo(ゆらぐ)があてられた。流土の訳語が使われることもある。樹木のない高緯度地方や山地などの周氷河地域では,冬の間多量の水を吸い上げて凍結し凍上していた地表が,春になって融解するとき,下層に残る凍土が水を通さず,それに融雪水が加わるので過飽和状態になりやすい。そのため,表土の動きを妨げるしっかりした樹木の根がないと,わずかな傾斜でも表層土が流動する。しかし水は潤滑材として働いているだけで,水が土を流しているわけではない。動きは地表で最も速く,年数mmから数cmであり,傾斜が20度ぐらいのところで凍上しやすい土の場合には年数十cmに達することもある。地表下数cmで動きはかなり遅くなり,数十cm以下にはほとんど及ばない。前面舌状にのびた,ソリフラクションロウブとよぶ高さ数十cmの微起伏や,小さな草むらや岩塊などにせき止められて,階段状の構造土を作る。ソリフラクションは,斜面全体に生ずるので,大きくみると滑らかな斜面をもつおだやかな地形をつくりやすい。北海道ののびやかな景観は,氷期のソリフラクションによるところが大きいと考えられている。なお,ソリフラクションの語は,凍上とは無関係な,水で飽和された表土の緩慢な流動にも拡大して使用されることがある。
周氷河地形
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ソリフラクション」の意味・わかりやすい解説

ソリフラクション

ツンドラ気候や周氷河気候下に多くみられる土壌の浸食作用の一種。土層中の凍結した水が融解し,水で飽和した土壌や風化砕屑(さいせつ)物が高位置から低位置へ流動する現象。その意味では地すべりなどのマスムーブメントの一種といえる。背面のなめらかな舌状,馬の背状の地形をつくる。霜食も同様のもので,両者を合わせて凍食という。
→関連項目周氷河地形

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

岩石学辞典 「ソリフラクション」の解説

ソリフラクション

水に飽和した斜面堆積物の土壌や岩屑が,高い場所から低い場所へ目で感知できないほどに緩慢に移動すること.氷河周辺(periglacial area)では上部層が凍結した層の上に移動することは普通に起こる過程である[Anderson : 1906, Flint & Skinner : 1974].ラテン語のsolumは土壌,fluereは流れの意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソリフラクション」の意味・わかりやすい解説

ソリフラクション
solifluction

流土ともいう。土壌や岩層が,土中の水の凍結,融解の繰返しによって斜面を下方に向ってゆるやかに流動する現象。スウェーデンの地質学者 J.アンダーソンによって名づけられた (1906) 。寒冷な周氷河地方に著しい。流動する深さは数十 cm程度で,表層になるほど速度が大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のソリフラクションの言及

【氷河時代】より

…周氷河作用により土壌のあるところでは凍土層がみられ,その上部はくり返される融解・凍結によるじょう乱を受け,地表では岩屑の流動による構造土ができる。そして山の斜面ではソリフラクションsolifluctionといわれる岩屑の重力による流動が生じ,面状に浸食される現象もともなう。日本では氷食地形は,更新世の氷河遺跡である日本アルプスや日高山脈に残されているし,周氷河作用は日本アルプス,高緯度の東北地方北部以北にあったと考えられる。…

【氷河時代】より

…周氷河作用により土壌のあるところでは凍土層がみられ,その上部はくり返される融解・凍結によるじょう乱を受け,地表では岩屑の流動による構造土ができる。そして山の斜面ではソリフラクションsolifluctionといわれる岩屑の重力による流動が生じ,面状に浸食される現象もともなう。日本では氷食地形は,更新世の氷河遺跡である日本アルプスや日高山脈に残されているし,周氷河作用は日本アルプス,高緯度の東北地方北部以北にあったと考えられる。…

※「ソリフラクション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android