ペン(Sean Penn)(読み)ぺん(英語表記)Sean Penn

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ペン(Sean Penn)
ぺん
Sean Penn
(1960― )

アメリカの俳優映画監督。カリフォルニア州サンタ・モニカ生まれ。父親レオ・ペンLeo Penn(1921―1998)は舞台演出家、母親アイリーン・ライアンEileen Ryan(1927― )は女優と芸能一家に生まれ、弟のクリストファー・ペンChristpher Penn(1966―2006)も俳優。サーフィンなどに熱中する10代を過ごしたが、サンタ・モニカ高校卒業後、演劇学校ロサンゼルス・グループ・レパートリーシアターに2年間研修生として在籍。本格的に演技にのめり込むようになったきっかけは、後に彼が監督する映画で主演を務める俳優ジャックニコルソンから彼のアクターズ・スタジオ時代のクラスメイトだったペギー・フューリーPeggy Feury(1924―1985)を紹介されたことで、ペンは、彼女が設立した「ロフト・スタジオ」に入り浸って演技指導を受けるようになった。

 俳優としての映画デビュー作は『タップス』(1981)。その後も実力派の若手俳優として映画や舞台でキャリアを重ねるが、1985年に当時人気の絶頂にあった歌手マドンナと結婚。彼女を追いかけまわすマスコミへの暴力的な行動が、格好の記事の題材を提供する悪循環に陥り、トラブルメーカーとの烙印(らくいん)を押された。結局、1989年に2人は離婚。その後、『ステート・オブ・グレース』(1990)で共演した女優のロビン・ライトRobin Wright(1966― )と1996年に結婚したが、2010年に離婚した。

 マドンナとの離婚後の私生活および精神的な混乱のなか、監督業に進出、最初の監督作品『インディアン・ランナー』(1991)を発表。ロック・シンガーブルーススプリングスティーンの曲「ハイウェイ・パトロールマン」に触発されて自ら書き下ろした脚本に基づいて兄弟間の葛藤を描くこの作品でペンは、ジョン・カサベテスやハル・アシュビーHal Ashby(1929―1988)ら、商業主義から袂(たもと)を分かつ、妥協を許さない、アメリカの優れた少数のインディペンデント映画作家の系譜に連なろうとする意志をあらわにした。

 一時は監督業に専念するために俳優業から撤退すると宣言したペンだが、俳優としての地位を揺るぎなくする充実した仕事がその後も継続されてきた。代表作をあげると、ブライアン・デ・パルマ監督作品『カリートの道』(1993)、監獄死刑執行を待つ囚人を演じてベルリン国際映画祭で最優秀主演男優賞を受けたティム・ロビンスTim Robbins(1958― )監督作品『デッドマン・ウォーキング』(1995)、カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞したニック・カサベテスNick Cassavetes(1959― )監督作品『シーズ・ソー・ラブリー』(1997)、娘の養育権を奪い返すために立ち上がった知的障害のある父親を演じて注目を集めたジェシー・ネルソンJessie Nelson監督『I am Sam アイ・アム・サム』(2001)などがある。一人娘を何者かに殺害されて復讐(ふくしゅう)に燃える父親を演じたクリント・イーストウッド監督作品『ミスティック・リバー』(2003)では、四度目のノミネートにしてついにアカデミー主演男優賞に輝き、メキシコのアレハンドロ・ゴンザレス・イニリャトゥAlejandro Gonzalez Inarritu(1963― )監督作品『21グラム』(2003)でもベネチア国際映画祭最優秀男優賞を獲得するなど、俳優としてのキャリアは早くも円熟期を迎えた。

 その一方で、彼の映画監督としての仕事も寡作ながら充実したフィルモグラフィーを形成している。第二作『クロッシング・ガード』(1995)では、交通事故で娘を失った痛手から立ち直ることができず、家族を崩壊させたジャック・ニコルソン演じる男性が、復讐を期して出所してきた事故の当事者を追跡する模様を描くもの。第三作『プレッジ』(2001)で、やはりニコルソン演じる元刑事が、未解決に終わった(と彼が信じる)事件の真犯人を強迫観念に導かれるかのように追跡する行程が前作から継承され、ペンが映画作家として一貫した主題――何らかの妄想にとりつかれた存在が、そこからの解放を目ざして繰り広げる迷走や闘争――を追求していることがうかがい知れる。また、2001年9月11日にアメリカを襲った同時多発テロをめぐって世界各国の11人の映画監督が競作したオムニバス映画『11' 09'' 01/セプテンバー11(イレブン)』(2002)にもアメリカ人監督としてただ1人参加した。

[北小路隆志]

資料 監督作品一覧

インディアン・ランナー The Indian Runner(1991)
クロッシング・ガード The Crossing Guard(1995)
プレッジ The Pledge(2001)
11' 09'' 01 セプテンバー11~「アメリカ編」 11'09'01 - September 11 - USA(2002)
イントゥ・ザ・ワイルド Into the Wild(2007)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android