マリアナ沖海戦(読み)マリアナオキカイセン

デジタル大辞泉 「マリアナ沖海戦」の意味・読み・例文・類語

マリアナおき‐かいせん【マリアナ沖海戦】

太平洋戦争末期の昭和19年(1944)6月19日から20日にかけて、西太平洋のマリアナ諸島沖で行われた、日米両海軍の空母機動部隊による戦闘日本連合艦隊は壊滅的な敗北を喫し、この地域制空制海権を確保した米軍は日本本土への空襲を激化させた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリアナ沖海戦」の意味・わかりやすい解説

マリアナ沖海戦
マリアナおきかいせん

太平洋戦争中の 1944年6月 19日,マリアナ諸島西方沖で小沢治三郎中将指揮下の日本艦隊 (第1機動艦隊) と R.スプルーアンス大将指揮下のアメリカ第5艦隊との間で戦われた海戦。アメリカ軍のサイパン島上陸作戦 (→サイパン島の戦い ) に付随して行われ,太平洋戦争中の最大の航空母艦 (空母) 合戦といわれる。ガダルカナル失陥後,戦勢を一挙に打開するために,日本の連合艦隊はフィリピンと東インド諸島の停泊地を出て北上したあと,アメリカ海軍と一大決戦を行う決意を固めてフィリピン方面からマリアナ海域へと進出した。スプルーアンス大将は,索敵中の潜水艦から日本の強力な艦隊接近の警報を受け,グアム島上陸作戦を延期して日本艦隊との海戦にそなえた。アメリカ側は 15隻の空母を有し,日本側は9隻で明らかに航空勢力は劣勢であったが,グアム,ロタ,ヤップ島の3島にある基地航空隊の支援を予定していた。6月 19日朝,小沢中将は航空機 430機を4波に分けてアメリカ第5艦隊を目がけて発進させた。連合艦隊司令長官豊田副武大将は,この海戦が日本海軍の航空力ならびに水上部隊の全力をもってする最後の決戦になるものと予想してZ旗を掲げた。しかし戦闘の第1日で,日本側は航空機 300機余と空母2隻を失い,さらに北上退避中,1隻の空母と航空機 100機近くを失った。2日間の戦闘を通じて,アメリカ軍は航空機 130機の損失艦艇のわずかな損傷を受けたにとどまった。日本側の敗因は,レーダ能力の不足,操縦士の訓練不足と航空機の防弾装置の不十分さにあった。またアメリカ軍の潜水艦による情報とその攻撃力も日本側の敗因の一つにあげられる。マリアナ沖の敗退により,サイパン島は陥落し,以後,制海,制空を失った日本軍はアメリカ軍によって次々とマリアナ諸島の主要な島嶼を占領された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マリアナ沖海戦」の意味・わかりやすい解説

マリアナ沖海戦
まりあなおきかいせん

太平洋戦争末期、1944年(昭和19)6月19~20日に行われた日米艦隊決戦。同年6月11日、米機動部隊はマリアナ海域に出現、15日にはサイパン島へ上陸を開始した。このため、連合艦隊は「あ号作戦」を発動、フィリピンのタウイタウイ泊地に待機していた小沢治三郎(じさぶろう)中将麾下(きか)の第一機動艦隊(空母9隻を基幹)が出撃した。スプルーアンス大将麾下の米機動部隊(空母15隻を基幹)は、マリアナ諸島西方に展開してこれを迎え撃ち、空前の艦隊決戦が行われた。この戦闘で米軍の損害は、航空機の喪失約100機、艦艇の小破数隻にとどまったのに対し、日本軍は航空機約400機を喪失、空母3隻、補給船3隻を撃沈され、加えてこの決戦とその前哨(ぜんしょう)戦のなかで虎(とら)の子の基地航空隊も壊滅的打撃を被った。

 マリアナ沖海戦は、日米兵力間の量的・質的格差を明白に示すとともに、米軍によるマリアナ攻略戦の勝利を不動のものとし、以後、日本本土は激しい空襲にさらされることになる。

[吉田 裕]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マリアナ沖海戦」の意味・わかりやすい解説

マリアナ沖海戦【マリアナおきかいせん】

1944年6月19〜20日,マリアナ沖における日本海軍と米国機動艦隊との戦い。日本は大鳳(たいほう)・翔鶴(しょうかく)などの航空母艦や,また近接信管を備えた対空砲火のため航空機の大半を失い,太平洋水域の制海権を喪失した。→太平洋戦争

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマリアナ沖海戦の言及

【太平洋戦争】より

…補給を断たれた孤島の日本軍守備隊は,43年5月29日のアリューシャン(アレウト)列島アッツ島守備隊を皮切りに,相次いで全滅し,大本営はこれを〈玉砕〉と発表して美化した。9月30日,大本営は千島,小笠原,内南洋中西部,西部ニューギニア,インドネシアおよびビルマを含む地域を〈絶対国防圏〉に指定したが,44年6月19~20日のマリアナ沖海戦での惨敗と7月8日のサイパン島失陥によって〈絶対国防圏〉構想は破綻した。東条内閣は重臣を中心とする東条打倒運動によって総辞職に追い込まれ,7月22日に小磯国昭内閣が成立した。…

※「マリアナ沖海戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android