デジタル大辞泉
「空中分解」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くうちゅう‐ぶんかい【空中分解】
- 〘 名詞 〙
- ① 航空機やロケットが飛行中に風圧、また機械的な事故によって、機体がばらばらに分解すること。
- [初出の実例]「空中分解(クウチウブンカイ)をすれば大抵操縦性を失って墜落します」(出典:新語新知識(1934))
- ② 計画や組織が途中で崩れて駄目になること。
- [初出の実例]「無限の夢を含んだ低温工業会社は、むなしく空中分解をとげた」(出典:人民は弱し官吏は強し(1967)〈星新一〉二二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
空中分解
飛行中の航空機の機体がばらばらに分解すること。転じて、計画や組織が途中で崩れてだめになること。
[活用] ―する。
[使用例] 淡水魚のような腹をみせた敵機がすさまじい速度で入り乱れ、透きとおった炎をひきながら海中に突っ込んで行く機体や、瞬間的に空中分解する機体もあった[吉村昭*戦艦武蔵|1966]
[使用例] 無限の夢を含んだ低温工業会社は、むなしく空中分解をとげた[星新一*人民は弱し官吏は強し|1967]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 