入漁権(読み)ニュウギョケン

デジタル大辞泉 「入漁権」の意味・読み・例文・類語

にゅうぎょ‐けん〔ニフギヨ‐〕【入漁権】

他人の共同漁業権または特定区画漁業権に属する漁場漁業を営む権利。漁業権者との契約によって設定される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「入漁権」の意味・読み・例文・類語

にゅうぎょ‐けんニフギョ‥【入漁権】

  1. 〘 名詞 〙 他人の共同漁業権または特定の区画漁業権に属する漁場内で漁業を営む権利。漁業権者との契約によって設定される。江戸時代以来各地の漁業が発達するにつれて、漁村間の入会(いりあい)関係が多く発生したが、その形態は、数村の漁民がその共有漁場に入会う数村入会の形態と、この入漁形態とに二大別される。
    1. [初出の実例]「入漁権をみとめるかわりに、権利金が入って来た」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53)〈杉浦明平〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「入漁権」の意味・わかりやすい解説

入漁権 (にゅうぎょけん)

契約に基づいて,他人の漁業権に属する漁場において,その漁業権の内容とされている漁業の全部または一部を営む権利(漁業法7条)。入漁権は,漁業権のように行政庁免許という行政行為によって発生する権利ではなく,漁業権者と入漁を希望する者との間の私的契約によって発生する権利である。入漁権を取得できるのは,漁業協同組合およびその連合会に限定されており(42条の2),漁業権の種類も共同漁業権または特定区画漁業権の組合管理漁業権に限られている。漁業権者が不当に入漁権の設定を拒んだり,入漁権設定後に一方がその変更・消滅を求めて相手方が不当にこれを拒んだ場合には,海区漁業調整委員会の裁定によって入漁権を設定し,または変更し,消滅させる道が開かれている。入漁権は,漁業権と同様に物権とみなされており,物権の有する排他性も認められる。しかし,その処分については強い制約をうけ,譲渡または法人の合併による取得の目的となるほか,権利の目的となることはできない(43条)。したがって貸付けはもちろん担保に供することも許されない。また,譲渡についても,漁業権者の同意を必要とする。入漁権の存続期間は,特別の定めのない場合は,漁業権の存続期間中存続するものとみなされる。また,入漁権者はいつでもその権利を放棄することができる。
漁業権
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「入漁権」の意味・わかりやすい解説

入漁権
にゅうぎょけん

漁業権者との契約に基づいて、共同漁業権または特定の区画漁業権に属する漁場において、その漁業権の内容である漁業の全部または一部を営む権利(漁業法第7条)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「入漁権」の意味・わかりやすい解説

入漁権【にゅうぎょけん】

漁業法により漁業権者との契約に基づき,その有する共同漁業権または特定の区画漁業権に関する漁場で,その漁業権の内容たる漁業の全部または一部を営む権利。漁業協同組合およびその連合会だけが取得でき,漁業権と同じく物権とみなされるが,漁業権者の同意なしに譲渡することはできない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「入漁権」の意味・わかりやすい解説

入漁権
にゅうぎょけん
fishery rights

漁業法による漁業権者との契約に基づいて漁業を営むことのできる権利。他の漁業協同組合がもっている共同漁業権や区画漁業権の漁場で,その内容となっている漁業の一部または全部を営む権利のこと。入漁権は漁業権管理への一部参加という性格をもつもので,これを取得できるのは漁業協同組合か漁業協同組合連合会に限られている。入漁権は原則として当事者間の契約により設定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android