前置胎盤(読み)ぜんちたいばん(英語表記)Placenta previa

精選版 日本国語大辞典 「前置胎盤」の意味・読み・例文・類語

ぜんち‐たいばん【前置胎盤】

〘名〙 受精卵子宮の異常に下方に着床した結果胎盤大部分または一部が内子宮口をふさいでいる状態。妊娠末期に無痛性出血を起こす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「前置胎盤」の意味・読み・例文・類語

ぜんち‐たいばん【前置胎盤】

胎盤が子宮の出口に近い部分に付着し、子宮口を一部または全部ふさいでいる病的状態。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「前置胎盤」の解説

前置胎盤
ぜんちたいばん
Placenta previa
(女性の病気と妊娠・出産)

どんな病気か

 胎盤が子宮下部に付着し、その一部が内子宮口に及ぶものをいいます。内子宮口にかかる程度により、全前置胎盤、一部前置胎盤、辺縁(へんえん)前置胎盤の3種類に分類されます(図16)。

症状の現れ方

 妊娠後半期の子宮下部の伸展や子宮口の開大に伴い、胎盤の一部が剥離(はくり)し出血します。妊娠30週前後に無痛性の出血として起こり、自然に消失することが多いようです。これは警告出血と呼ばれます。

 分娩時には子宮収縮に伴い胎盤剥離(たいばんはくり)が進行し出血多量になりやすくなります。子宮下部は脱落膜形成(だつらくまくけいせい)子宮内膜が妊娠の影響を受けて脱落膜へと変化すること)に(とぼ)しいため、癒着(ゆちゃく)胎盤となりやすく、その場合には母体の生命に関わる大出血となることがあります。多産婦、前回が帝王切開であった人、子宮内膜掻爬(そうは)既往がある人などに多く、それにより子宮内腔の変形や子宮体部内膜の異常が生じ、受精卵が子宮下部に着床するため発生すると考えられます。

検査と診断

 臨床症状が重要で、妊娠後半期に無痛性の性器出血がある場合には本症を疑って診察にあたります。内診で指を子宮口内に挿入すると大出血を起こすことがあります。確定診断には超音波断層法が用いられ、内子宮口をおおう胎盤像が描写されます。内子宮口付近の観察には経腟的超音波検査が極めて有効です。

 妊娠中期には前置胎盤のように見えていたものが妊娠経過とともに内子宮口から離れていくことがあるので、本疾患が疑われた場合は定期的な観察が必要です。

治療の方法

 本症の管理としては安静が重要なので、出血の有無にかかわらず妊娠28週ころに入院するのが一般的です。出血がある場合に子宮収縮を伴っているようなら子宮収縮抑制薬を用います。出血量が500mlを超えるようであれば、帝王切開による胎児および胎盤の娩出が考慮されます。

上妻 志郎


出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「前置胎盤」の意味・わかりやすい解説

前置胎盤 (ぜんちたいばん)
placenta previa

胎盤通常,子宮体部に付着するが,子宮の入口(内子宮口)にかかって付着している場合,これを前置胎盤という。妊娠末期から分娩に入るころ,子宮がたびたび収縮して卵膜が子宮からはがれるようになり,子宮口が開いてくると,この部分に付着していた胎盤がはがれて出血を起こす。前置胎盤は全前置胎盤,一部前置胎盤,辺縁前置胎盤に分けられるが,出血の量は内子宮口にかかっている胎盤の程度により異なり,前2者では大出血となるため,大部分の場合,帝王切開が必要になるが,後者は破水後に止血して正常な分娩経過で済むこともある。原因は子宮内膜に病変があって受精卵が正常な位置に着床できないためであることが多く,過度の搔爬(そうは),子宮内膜炎,子宮筋腫,子宮奇形,内膜瘢痕(はんこん)化のほか多胎妊娠,子宮発育不全などが原因となる。妊娠末期から分娩にかけての大出血は常位胎盤早期剝離(はくり)の場合にも起こるが,前置胎盤の場合は腹痛など他に症状を伴わないことが特徴。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

知恵蔵 「前置胎盤」の解説

前置胎盤

胎盤が子宮下部に発育し、子宮口の一部ないし全部をおおっている状態。胎盤の端が子宮口にかかっている辺縁前置胎盤、一部がかかっている部分前置胎盤、完全に子宮口をおおっている全前置胎盤に分けられる。受精卵が子宮下部へ着床することが原因とされる。経膣(けいちつ)超音波により診断が可能。辺縁前置胎盤の場合は妊娠週数が進み子宮が大きくなることで改善され、経膣分娩(ぶんべん)が可能な場合もあるが、妊娠後半期に前置胎盤の場合は帝王切開が一般的。症状は無痛性の出血。大量出血の場合は母子の生命にかかわり、緊急手術が必要となる場合もある。まれに前置胎盤と癒着胎盤が合併し、帝王切開で胎盤を剥離(はくり)する際に大量出血を伴うことがあり、止血困難な場合には子宮全摘出となるケースもある。
2006年には、秋篠宮妃紀子さまが悠仁(ひさひと)親王を懐妊中に部分前置胎盤と診断され、帝王切開で出産。
04年12月の福島県立大野病院事件では、前置胎盤の女性の帝王切開手術中に癒着胎盤が判明。医師が胎盤をはがしたことで大量出血し、女性は死亡した。医師は業務上過失致死と医師法違反罪に問われたが、08年8月20日福島地裁は無罪を言い渡した。福島地検は29日、控訴断念を発表。医師の無罪が確定した。

(桑野優子 フリーライター / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

百科事典マイペディア 「前置胎盤」の意味・わかりやすい解説

前置胎盤【ぜんちたいばん】

胎盤が正常位置よりも下方の子宮口近くに付着するもの。胎盤が子宮口縁に触れる程度の辺縁前置胎盤,内子宮口の一部をおおう一部前置胎盤,内子宮口の全部をおおう全前置胎盤の3種がある。おもな症状は,妊娠7ヵ月ごろ以後に発生する前兆のない突然の子宮外出血。分娩(ぶんべん)開始後の出血は多量で,特に陣痛発作時に強く,短時間で強い貧血が起こる。辺縁または一部前置胎盤の場合は,破水後には止血することもある。子宮に裂傷が生じたり,出血多量となる場合が多いので帝王切開を行う。
→関連項目出産

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「前置胎盤」の意味・わかりやすい解説

前置胎盤
ぜんちたいばん

胎盤の付着位置の異常で、胎盤の大部分または一部が子宮下部(子宮峡)に付着し、内子宮口に及ぶものをいう。妊卵が異常に下方に着床することによる。胎盤が内子宮口にかかる程度によって分類され、全部を覆うものを全前置胎盤、一部分を覆うものを一部前置胎盤、内子宮口縁に達するものを辺縁前置胎盤という。症状は無痛性の子宮外出血で、妊娠後半期、とくに残りの3か月および分娩(ぶんべん)開始時にみられるのが特徴とされ、診断の目標となる。この出血は、子宮口が開いてくるとともに付着していた胎盤がはがれることによる。

 前置胎盤でも程度の軽いものは、分娩の進行に伴い、胎児先進部の圧迫などによって止血され経腟(けいちつ)分娩が可能な場合もあるが、高度なものでは帝王切開が必要となる。頻度は全分娩の約0.5%で、経産婦(とくに多産婦)に多くみられる。したがって、子宮体部の内膜を損傷しないようにすること、掻爬(そうは)手術などを受けないことなどが予防となる。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「前置胎盤」の解説

前置胎盤

異常妊娠の一種で、胎盤が通常よりも低い子宮下部に付着し、内子宮口の全部または一部を覆っている状態を指す。妊娠後半期に起こる腹痛を伴わない性器出血(警告出血)が典型的な症状で、分娩時には母体や胎児の生命に関わるほどの大量出血が起こりやすくなる。前置胎盤と診断が確定した場合は、出血の有無にかかわらず入院治療が行われ、出血量によっては帝王切開による胎児や胎盤の娩出が考慮される。

(2014-9-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「前置胎盤」の意味・わかりやすい解説

前置胎盤
ぜんちたいばん
placenta previa

胎盤の大部分または一部が,子宮下部に付着して,子宮口をおおうもの。日本での発生頻度は 0.6~0.7%。おもな症状は妊娠中に反復する,疼痛を伴わない出血で,分娩が近づくと,胎盤がはがれるため多量の出血が起る。腫瘍や静脈瘤との鑑別が必要。出血に対しては輸血を行い,帝王切開手術により産道を通さないで胎児を娩出させる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

妊娠・子育て用語辞典 「前置胎盤」の解説

ぜんちたいばん【前置胎盤】

通常は子宮の上のほうにある胎盤が、子宮口をふさいだり、子宮口の一部にかかってしまうような形で発達してしまう場合をいいます。最近は超音波検査で早期診断が可能。出血が多い場合は、帝王切開で早く赤ちゃんを出さなければいけないこともあります。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android