デジタル大辞泉 「受付ける」の意味・読み・例文・類語 うけ‐つ・ける【受(け)付ける】 [動カ下一][文]うけつ・く[カ下二]1 申し込みや依頼などに応じて処理をする。「申請を―・ける」2 相手の言い分や願いなどを聞き入れる。「友人の忠告を―・けない」3 ある動作・作用に対応して受け入れる。「胃が食物を―・けない」[類語]受け入れる・聞き入れる・聞き届ける・認める・承認・承諾・受諾・心得る・応じる・承る・承服・黙認・公認・自認・約諾・快諾・内諾・甘受・オーケー・受容 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「受付ける」の意味・読み・例文・類語 うけ‐つ・ける【受付】 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]うけつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙① 人の意見や頼みなどを聞き入れる。受け入れる。[初出の実例]「依レ無二其弁一、地下〈仁〉無力正物九十貫文分請付て、沙汰用途事侘事畢」(出典:鵤荘引付‐文正元年(1466)閏二月二七日)「色色御異見ありけれども〈略〉請付給はず」(出典:談義本・根無草(1763‐69)前)② 申し入れなどに対して、それに応じた処置をとる。「入学願書を受け付ける」[初出の実例]「テントを張り、そこで見舞の人を受附けてゐた」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉焼土)③ 加えられた動作や作用に応じた反応を示す。[初出の実例]「対妓(あひかた)に瘡気があっても、此方のからだへうけつけさせねへ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇)「ただ胃が受けつけないのを理由に」(出典:助左衛門四代記(1963)〈有吉佐和子〉五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例