因果を含める(読み)インガヲフクメル

デジタル大辞泉 「因果を含める」の意味・読み・例文・類語

因果いんがふく・める

道理をよくよく言い聞かせて納得させる。やむをえない状況を説いてあきらめさせる。「―・めて二人を別れさせる」
[類語]説得説き伏せる説きつける口説く説伏する言い聞かせる言い含める引導を渡すいさめる意見諫言諭す諫死注意説教𠮟責諌止苦言忠言忠告勧告警告心添えいまし戒めるたしなめるとがめるくぎを刺す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「因果を含める」の意味・読み・例文・類語

いんが【因果】 を 含(ふく)める

  1. 原因結果の道理を言い聞かせる。転じて、やむを得ない事情を説明してあきらめさせる。
    1. [初出の実例]「両となりの家ざかいに、ひさしき石地ぞう有。もし是にりしゃうもあらんか。貴殿かへりて、よくよくぢぞうにゐんくゎをふくめ申されよ」(出典:咄本・かの子ばなし(1690)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android