デジタル大辞泉
「大和撫子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やまと‐なでしこ【大和撫子】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「なでしこ(撫子)」の異名。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「我のみやあはれとおもはんきりぎりすなく夕かげの山となでしこ〈素性〉」(出典:古今和歌集(905‐914)秋上・二四四)
- ② 日本女性の清楚な美しさをたたえていう語。
- [初出の実例]「倭(ヤマト)なでしこ漢よもぎと冠字の対をならべたれども、〈略〉漢土の貴姫を、本朝の処女風にそだて」(出典:人情本・春色恋白波(1839‐41)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 