日本歴史地名大系 「川辺村」の解説
川辺村
かわべむら
現玉川村の南西端、北流する阿武隈川東岸に位置し、沿岸の平坦地と東側の丘陵地からなる。川部・河辺・河部とも記す。東側丘陵地の字
文永二年(一二六五)八月二三日の北条時宗下知状(秋田藩家蔵赤坂文書)によると、承元三年(一二〇九)石川一族の坂路光盛は嫡子光重(光安)に「河部」など九ヵ村を譲渡している。南北朝期、川辺八幡宮領下川辺村などは同社神主板橋高光の相伝所領であったが、南朝方の舎兄千石時光によって押領されている。のち時光が北朝に降伏した際に相論となり、奥州管領畠山国氏の裁許によって高光に安堵され、以後も知行が行われてきたが、観応三年(一三五二)高光は足利尊氏に所領の安堵を申請している(同年四月一三日「吉良貞家吹挙状案」板橋文書)。
川辺村
かわなべむら
川辺村
かわづらむら
川辺村
かわなべむら
川辺村
かわべむら
川辺村
かわべむら
川辺村
かわべむら
川辺村
かわなべむら
川辺村
かわなべむら
川辺村
かわべむら
川辺村
かわべむら
川辺村
かわべむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報