デジタル大辞泉 「ギブアップ」の意味・読み・例文・類語 ギブ‐アップ(give up) [名](スル)あきらめてやめること。降参すること。ギブ。「力尽きてギブアップする」[類語]陥落・落城・敗走・潰走・帰服・帰順・屈従・服従・忍従・参る・恐れ入る・負ける・降参する・兜かぶとを脱ぐ・シャッポを脱ぐ・一本取られる・敗れる・敗北する・敗退する・完敗する・惨敗する・大敗する・惜敗する・やられる・土がつく・一敗地にまみれる・屈する・伏ふくする・屈服する・くじける・膝ひざを屈する・降伏・投降・敗戦・負け戦・膝ひざをかがめる・軍門に降くだる・諦める・思い切る・断念・観念・往生・諦念・諦め・お手上げ・ぎゃふん・くじける・閉口・辟易へきえき・途方に暮れる・始末に負えない・手に負えない・手も足も出ない・へこたれる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ギブアップ」の意味・読み・例文・類語 ギブ‐アップ 〘 名詞 〙 ( [英語] give up ) あきらめること。降参すること。また、スポーツなどで負けを認めること。[初出の実例]「球がなければ、ギヴ・アップしないで、何か特殊の罰則によってスコアを埋めて」(出典:吉田健一(1954)〈河上徹太郎〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by