弘仁・貞観時代(読み)こうにんじょうがんじだい

百科事典マイペディア 「弘仁・貞観時代」の意味・わかりやすい解説

弘仁・貞観時代【こうにんじょうがんじだい】

嵯峨天皇の弘仁年間(810年―824年)と清和天皇の貞観年間(859年―877年)をさす文化史美術史用語最澄空海による天台・真言両宗の興隆に応じて密教美術が栄え神秘性の濃い仏画・仏像が制作された。特に彫刻史では弘仁様式,貞観様式として重視される。唐風文化も流行し漢詩文貴族の間で尊ばれた。
→関連項目貞観時代

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android