後ろ髪(読み)ウシロガミ

デジタル大辞泉 「後ろ髪」の意味・読み・例文・類語

うしろ‐がみ【後ろ髪】

後頭部髪の毛
(「後ろ髪を引かれる」の形で)心残りがしてなかなか思い切れないこと。「後ろ髪を引かれる思いで家を出た」
[類語]名残惜しい惜しいもったいないあたら残念残り惜しい残り多い口惜しい惜しむ心残り物惜しみ未練愛惜痛惜未練がましい後を引く去り難いしつこい執念深いねちっこいねついねちねち悪あがきうじうじうだうだいじいじぐじぐじもじもじ因循断腸の思い負け惜しみこだわる尾を引く執拗恋恋れんれん惜しげ思い残すたゆたう思い迷う忍びない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む