デジタル大辞泉 「残り惜しい」の意味・読み・例文・類語
のこり‐おし・い〔‐をしい〕【残り惜しい】
[類語]惜しい・もったいない・あたら・残念・名残惜しい・残り多い・口惜しい・惜しむ・物惜しみ・心残り・未練・愛惜・痛惜・去り難い・後ろ髪・未練がましい・後を引く・しつこい・執念深い・ねちっこい・ねつい・ねちねち・悪あがき・うじうじ・うだうだ・いじいじ・ぐじぐじ・もじもじ・因循・断腸の思い・負け惜しみ・こだわる・尾を引く・執拗・
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...