デジタル大辞泉
「尾を引く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お【尾】 を 引(ひ)く
- ① 光や炎が後方にすうっと流れていく。
- [初出の実例]「一つの大きな火団の如き星が、長き尾を引きながら、〈略〉南の極(はて)へと落ちて行く」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉後)
- ② 物事が過ぎ去ってもその名残があとまで続く。後に影響を及ぼす。
- [初出の実例]「話は只この二日で終らなければ面白くない。跡へ尾を曳いてはもう拙(つま)らないと考へた」(出典:千鳥(1906)〈鈴木三重吉〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 