精選版 日本国語大辞典「残念」の解説
ざん‐ねん【残念】
〘名〙 (形動)
① (━する) 思いがあとに残ること。すんでしまった物事やそれまでの状態に対して、満足がいかなくて物足りない感じがすること。また、そのさま。心のこり。
※虎寛本狂言・萩大名(室町末‐近世初)「はて、是程にまで思し召立せられて、御出(おいで)被成れぬと申は、残念な事でござる」
※仮名草子・悔草(1647)中「されども大医をかけて、残念(ザンネン)をはらさばや」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報