志摩市(読み)シマシ

デジタル大辞泉 「志摩市」の意味・読み・例文・類語

しま‐し【志摩市】

志摩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「志摩市」の意味・わかりやすい解説

志摩〔市〕
しま

三重県東部,志摩半島南東部の市。北部は伊勢市および鳥羽市に隣接し,南部と東部は太平洋に面する。2004年浜島町,大王町,志摩町,阿児町,磯部町の 5町が合体し市制施行。英虞湾的矢湾リアス海岸が特徴的で,大小の島々も点在する。延縄定置網海女漁業などの沿岸漁業養殖が盛んで,イセエビアワビフグカキ真珠など海産物宝庫。南東端の波切カツオを中心とした遠洋漁業の基地。造船業や水産加工業も立地する。平野部ではメロンやイチゴ,米の栽培も行なわれる。大型レジャー施設や海水浴場,オートキャンプ場などの観光施設も有する。安乗の人形芝居,磯部の御神田(→御田植式)は国の重要無形民俗文化財。全域が伊勢志摩国立公園に属する。2016年5月,英虞湾の賢島主要国首脳会議が開催された。近畿日本鉄道志摩線,国道167号線,260号線が通る。面積 178.95km2。人口 4万6057(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「志摩市」の解説

志摩市
しまし

2004年10月1日:志摩郡浜島町志摩町大王町阿児町磯部町合併・市制施行
【浜島町】三重県:志摩郡
【志摩町】三重県:志摩郡
【大王町】三重県:志摩郡
【阿児町】三重県:志摩郡
【磯部町】三重県:志摩郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android