デジタル大辞泉
「有識」の意味・読み・例文・類語
う‐しき【有識】
仏語。対象を分析して認識する心の働きのあるもの。有情。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
う‐しき【有識】
- 〘 名詞 〙 仏語。対象を分析、認識する心のはたらきのあるもの。心識あるもの。有情(うじょう)。
- [初出の実例]「有識含霊皆悉く安楽の能人、無極の聖と成する他力難思の密意を伝へて」(出典:一遍聖絵(1299)三)
- [その他の文献]〔観経疏‐散善義〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「有識」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 