根室[市](読み)ねむろ

百科事典マイペディア 「根室[市]」の意味・わかりやすい解説

根室[市]【ねむろ】

北海道東端の根室半島を占める市。1957年市制。北岸はオホーツク海に面して根室港が,南岸は太平洋に面して花咲港があり,根室本線終点の中心市街は北岸の根室港を中心に発達。コンブサケタラ,サンマ,カニなどを漁獲,水産加工場や冷蔵工場が多く,特にカニの缶詰業は盛ん。根室港は冬季は結氷するため,南岸の結氷しない花咲港を利用する。酪農が行われるが,冷涼で穀物栽培には不適風蓮湖,根室車石(天然記念物)があり,南端落石岬はサカイツツジ自生地(天然記念物)。2005年に風蓮湖・春国岱がラムサール条約登録湿地となる。東日本大震災で,市内において被害が発生。506.25km2(歯舞群島94.84km2を含む)。2万9201人(2010)。
→関連項目根室[支庁]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android