野菜,鶏肉などを煮て,デンプンでとろみをつけた汁。ダイコン,ニンジン,ゴボウ,サトイモ,シイタケ,こんにゃく,油揚げ,鶏肉などを取り合わせてしょうゆ味の汁で煮,片栗粉,小麦粉などの水溶きを加える。古くは鳥の煮物料理だったようで,《料理物語》(1643)には〈のつへいとう〉の名で,〈鴨をいり鳥のごとくつくり,だしたまりにてにる。にえたち候とき,かげんすいあはせ,うどんのこをだしにてとき,ねばるほどさし,にえたち候時出し候。ぼと鴫(しぎ)なども,うづらも〉と記載され,別に〈ふののつへいとう〉として,麩(ふ)を油で揚げて大きく切り,〈鴨の料理のごとくいたしてよし〉ともしている。この〈のつへいとう〉がまもなく〈のつぺい〉と呼ばれるようになったようで,《江戸料理集》(1674)と《和漢精進料理抄》(1697)はともにそれを〈のつへい〉の名で記載している。江戸後期にはこれを売物にする店もでき,江戸近郊では堀の内妙法寺門前の〈しがらき〉が有名であった。
執筆者:鈴木 晋一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新