(読み)れつ

精選版 日本国語大辞典 「烈」の意味・読み・例文・類語

れつ【烈】

〘形動ナリ・タリ〙 はげしいさま。さかんなさま。
※漂荒紀事(1848)一「風烈なるを以て、急に浜に至るを得ず」 〔書経‐胤征〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「烈」の意味・読み・例文・類語

れつ【烈】[漢字項目]

常用漢字] [音]レツ(漢) [訓]はげしい
勢いがはげしい。「烈火烈日烈震烈風烈烈苛烈かれつ強烈激烈熾烈しれつ峻烈しゅんれつ鮮烈壮烈痛烈熱烈猛烈
気性が強く、徳義心にあつい。「烈士烈女烈婦義烈忠烈
すぐれた功績。「烈祖遺烈功烈武烈
[名のり]あきら・いさお・たけ・たけし・つよ・つら・やす・よし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android