熾烈(読み)しれつ

精選版 日本国語大辞典 「熾烈」の意味・読み・例文・類語

し‐れつ【熾烈】

〘形動〙
① 火が盛んに燃えるさま。また、日ざしなどのきわめて強いさま。〔列子‐湯問〕
② 勢いが盛んではげしいさま。
情熱(1893)〈北村透谷〉「其情熱のなるものあればなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「熾烈」の意味・読み・例文・類語

し‐れつ【×熾烈】

[名・形動]《「熾」は火勢の盛んである意》勢いが盛んで激しいこと。また、そのさま。「熾烈をきわめる商戦」「熾烈な戦い」
[派生]しれつさ[名]
[類語]激しいすさまじい強烈猛烈激烈苛烈かれつ激甚急激峻烈しゅんれつ激越矯激きょうげきドラスチックファナティック過激ラジカル先鋭烈烈痛烈辛辣シビア強いきついどぎついひどい手ひどいすごいものすごい厳しい手厳しいはなはだしい桁外れ桁違い並外れ格段著しい厳格厳重厳酷厳正冷厳峻厳しゅんげん苛酷かこくこく鋭いこっぴどい強力強大無敵最強力強い手強い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android