猛烈(読み)モウレツ

デジタル大辞泉 「猛烈」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「猛烈」の意味・読み・例文・類語

もう‐れつマウ‥【猛烈】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 たいそう激しいさま。物事の程度が甚だしいさま。
    1. [初出の実例]「是以東里遺猛烈之言、西門尽厳明之事」(出典経国集(827)二〇)
    2. 「其精神の内部が丑松には猛烈に起って来て」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉七)
    3. [その他の文献]〔書経疏‐舜典〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「猛烈」の読み・字形・画数・意味

【猛烈】もう(まう)れつ

強烈。宋・軾〔木櫪観を過(よぎ)る〕詩 許子()嘗(かつ)て高遯(かうとん)す 行舟(めぐ)らざるをゆ 蛟(かう)(みずち)を斬りて(民害を除く)猛烈聞え 劍を提げて崎嶇(きく)を想ふ

字通「猛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む