白炭(読み)シロズミ(その他表記)hard charcoal

デジタル大辞泉 「白炭」の意味・読み・例文・類語

しろ‐ずみ【白炭】

表面が白く灰をかぶっている良質の木炭。火もちがよい。カシクリなどの原材を高熱で焼き、外に出して消し粉をかけて製する。かたずみ。しらずみ。 冬》黒炭
石灰胡粉ごふんで白く塗った、茶の湯用の枝炭えだずみ

しら‐ずみ【白炭】

しろずみ」に同じ。

はく‐たん【白炭】

表面が灰白色を帯びた堅い木炭。石がまの中で高温度で焼いたもの。しろずみ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白炭」の意味・読み・例文・類語

しろ‐ずみ【白炭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 木炭の一種。カシ、ナラ、クリなどの炭材を、石窯(いしがま)で最初は低温、後に高温で熱した後、窯の外に出して消粉といわれる土、炭粉をまぜた物をかぶせて消火したもの。表面に灰が付き灰白色を呈する。緻密で火持ちがよい。かたずみ。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「御すみは白すみとて河内国横山と云所にやくすみにて候」(出典:宗五大草紙(1528)殿中さまざまの事)
  3. 茶道で用いる枝炭の一つ。白色で良質のに模し、胡粉などで白く着色したもの。
    1. [初出の実例]「崩たる白炭有ば捨置てまたよのすみをおく物ぞかし」(出典:紹鴎茶湯百首)

はく‐たん【白炭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 木炭の一種。石竈(いしがま)の中で徐々に高温度にして焼いた炭で、表面が白色で硬く、火持がよい。しろずみ。
    1. [初出の実例]「白き物こそ黒くなりけれ はくたんにたばこのしるやまじるらん〈貞徳〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一七)
  3. 茶の湯などで用いる炭。石灰で白く染めたもの。しろずみ。
  4. 石炭と水力が発電の二大エネルギー源であったころ、石炭に対して水力を呼んだもの。また、蒸気機関に対して電気のことを呼んだ。〔近代語新辞典(1923)〕

しら‐ずみ【白炭】

  1. 〘 名詞 〙しろずみ(白炭)〔俳諧・俳諧新式(1698)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白炭」の意味・わかりやすい解説

白炭
しろずみ
hard charcoal

白灰色をした木炭の一種。黒炭の対応語で堅炭(かたずみ)ともいう。カシ、ナラなどの炭材を石窯(いしがま)で低温で炭化し、最終段階で窯の中へ大量の空気を送り込んで樹皮や生成した炭の一部を燃焼させ高温に保つ。ついで、土、灰などに埋め冷却消火して得られる。炭素含有率90~95%、灰分約2%。堅く緻密(ちみつ)で揮発分が少なく、また火付きが悪く火力も弱いが、非常に火もちがよい。通風のよいこんろを用いると、強い火力が得られる。炭材としてウバメガシ原料とする備長炭(びんちょうたん)はとくに有名である。黒炭(くろずみ)が着火した部分から燃えていくのに対して、備長炭では炭全体が赤くなって燃えるので熱線(赤外線)の放射が顕著である。

[真田雄三]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白炭」の意味・わかりやすい解説

白炭
しろずみ

かしなどの堅い木を原料とし,1000℃付近の高炭化温度で炭化し,窯から取出して急冷消火してつくる木炭。消し粉などにより消火するため灰が表面につき,白っぽくなることから,白炭と呼ばれる。硬炭,俗に堅炭または「石がま炭」ともいい,黒炭に比べて火持ちがよい。家庭用燃料,木炭ガス発生炉用,二硫化炭素製造用に使われる。近年は研究により炭の遠赤外線の多量発生が知られ,調理用 (業務用) の最適燃料としてみられている。かつては和歌山,宮崎,鹿児島,兵庫,秋田などが主産地であった。炭素 94~96%,水分7~10%その他で,硬度は約 13,真比重は白炭平均で 1.662で,和歌山の備長炭が最も硬質良好である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「白炭」の意味・わかりやすい解説

白炭【しろずみ】

木炭の一種。カシ,ナラ等の硬質木材が原料。石窯内で低温で炭化した後1000℃内外の高温で焼き,赤熱状態のまま取り出して砂,灰,炭粉等をかぶせて消火・冷却してつくる。表面が灰化しているため白色を呈し,炭質は緻密(ちみつ)で堅く,たたくと金属音を発する。火つきは悪いが,火もちはよい。ウバメガシを焼いた備長(びんちょう)炭が最良。→黒炭(くろずみ)
→関連項目木炭

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の白炭の言及

【炭】より

…炭を主目的として木材を炭化することを製炭といい,炭焼きともいう。木炭は炭窯で造られた黒炭,白炭のほかに,乾留でできた乾留炭があり,木材の不完全燃焼でできた残渣の消炭も木炭である。木炭は黒鉛,石炭,コークス類と同じ無定形炭素の一種である。…

※「白炭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android