デジタル大辞泉
「薄情」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うす‐なさけ【薄情】
- 〘 名詞 〙 受ける側にとって、長続きがしないで、失われることが惜しまれるような情愛をいう。なまなかの愛情。はかない愛情。あだなさけ。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「兎角なにはのうらみある人 芦づつのうすなさけこそうるさけれ〈重頼〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一一)
はく‐じょう‥ジャウ【薄情】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 義理・人情にうすいこと。愛情に乏しいこと。親しみや思いやりの気持が少ないこと。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「禿達から薄情(ハクジャウ)の土地にそだち」(出典:洒落本・郭中掃除雑編(1777))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「薄情」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 