豊嶋 弥左衛門
テシマ ヤザエモン
- 職業
- 能楽師(金剛流シテ方)
- 肩書
- 重要無形文化財保持者(能シテ方)〔昭和52年〕
- 本名
- 豊嶋 弥平(テシマ ヤヘイ)
- 別名
- 前名=豊嶋 一(テシマ ハジメ)
- 生年月日
- 明治32年 5月1日
- 出生地
- 広島県
- 経歴
- 高安流ワキ方・豊嶋一松の長男に生まれ、男兄弟6人全員が能楽師となる。明治37年「鞍馬天狗」の花見で初舞台、大正元年「猩々」で初シテ。2年京都に出て金剛謹之輔に入門し、豊嶋一を名乗る。謹之輔没後は初代金剛巌に師事する。12年一時広島に帰郷、翌年にかけて、兄弟6人で演能旅行をする。昭和4年独立。20年父、弟3人を失う。23年追善能で家名の弥左衛門を襲名。32年から日本能楽会会員。38年後援会・豊春会発足。52年人間国宝の認定を受け、同年京都市文化功労者に選ばれた。代表的な舞台に「野宮」「融」「雪」「殺生石」「泰山府君」「半蔀」など。著書に「弥左衛門芸談」がある。
- 受賞
- 勲四等旭日小綬章 芸術祭賞大賞〔昭和47年〕「雪」,芸術祭賞優秀賞〔昭和48年〕「望月」,京都市文化功労者〔昭和52年〕
- 没年月日
- 昭和53年 1月3日 (1978年)
- 家族
- 父=豊嶋 一松(高安流ワキ方),二男=豊嶋 三千春,弟=豊嶋 豊,豊嶋 十郎
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
豊嶋弥左衛門
てしまやざえもん
[生]1899.5.1. 広島,広島
[没]1978.1.3. 京都,京都
金剛流,シテ方の能楽師。本名,弥平。4世豊嶋一松の長男。豊嶋家は安芸宮島の厳島神社に奉仕し,広島藩浅野家に抱えられていた高安流,ワキ方の家柄。1906年『鞍馬天狗』の花見で初舞台。幼少の頃はワキ方を演じたが,1912年に金剛流の稽古を受け『猩々』で初シテ。京都へ上り,金剛謹之輔の内弟子となる。のち初世金剛巌,金剛右京に師事。1940年『道成寺』,1944年『卒都婆小町』を初演。1948年豊嶋家当主の弥左衛門を襲名。『雪』のシテで 1972年度芸術祭賞大賞を受賞。1977年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。養子に豊嶋訓三(てしまくんそう),長男に豊嶋三千春,弟に高安流ワキ方の豊嶋豊,豊嶋要之助,豊嶋十郎がいる。著書に『弥左衛門芸談』(1980)がある。(→能)
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
豊嶋 弥左衛門
テシマ ヤザエモン
大正・昭和期の能楽師(金剛流シテ方)
- 生年
- 明治32(1899)年5月1日
- 没年
- 昭和53(1978)年1月3日
- 出生地
- 広島県
- 別名
- 前名=豊嶋 弥平,豊嶋 一
- 主な受賞名〔年〕
- 芸術祭大賞〔昭和47年〕
- 経歴
- 明治37年「鞍馬天狗」の花見で初舞台、大正元年「猩々」で初シテ。2年京都に出て金剛謹之輔に入門し、謹之輔没後は初代金剛巌に師事する。昭和23年家名の弥左衛門を襲名。32年日本能楽会会員となり、52年重要無形文化財の指定を受け、同年京都市文化功労者に選ばれた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
豊嶋弥左衛門(てじまやざえもん)
てじまやざえもん
(1899―1978)
能役者。金剛(こんごう)流シテ方。広島県に生まれる。高安(たかやす)流ワキ方豊嶋一松(いちまつ)の長男で、本名弥平。前名一(はじめ)。金剛謹之助(きんのすけ)、初代金剛巌(いわお)に師事。官能的にみごとな芸風で関西を中心に多くのファンを魅了した。1977年(昭和52)重要無形文化財各個保持者(人間国宝)に認定される。兄弟のうち3人は金剛流シテ方、3人は高安流ワキ方であったが、要之助、永蔵(えいぞう)、文二を広島の原爆と戦争で失い、豊(ゆたか)は病没した。弟の豊嶋十郎は高安流ワキ方。金剛流シテ方としての後継者に息子の訓三(くんぞう)、三千春(みちはる)がある。著書に『弥左衛門芸談』(1980)。
[増田正造]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
豊嶋弥左衛門 てしま-やざえもん
1899-1978 大正-昭和時代の能楽師シテ方。
明治32年5月1日生まれ。金剛流。金剛謹之輔,初代金剛巌に師事。昭和23年家名の弥左衛門を襲名。52年人間国宝。昭和53年1月3日死去。78歳。広島県出身。本名は弥平。前名は一(はじめ)。著作に「弥左衛門芸談」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
豊嶋 弥左衛門 (てしま やざえもん)
生年月日:1899年5月1日
大正時代;昭和時代の能楽師(金剛流シテ方)
1978年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 