日本歴史地名大系 「雷電神社」の解説
雷電神社
らいでんじんじや
雷電神社
らいでんじんじや
雷電神社
らいでんじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…雷は季節の変り目に鳴り,雷の鳴る方向でその年の天候や運勢を占う風もある。また,各地の雷電神社は,雨乞いに効験があるとされ,栃木や群馬など雷の多い地方では雷よけのお札も出されていた。雷【飯島 吉晴】
[中国]
雷公,雷師,雷祖ともいう。…
※「雷電神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」