普及版 字通 「顧(漢字)」の読み・字形・画数・意味
顧
常用漢字 21画
(旧字)
21画
[字訓] かえりみる・おもう
[説文解字]

[金文]

[字形] 会意











[訓義]
1. かえりみる、めぐむ、いつくしむ、おもう。
2. ふりかえる、みまわす、みつめる。
3. よくみる、観察する、忘れない。
4. かえる、たずねる、こたえる、むくいる。
5. かえって。
6. おもうに、それゆえ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]






[熟語]
顧哀▶・顧愛▶・顧影▶・顧景▶・顧懐▶・顧看▶・顧忌▶・顧遇▶・顧視▶・顧指▶・顧




[下接語]
愛顧・一顧・枉顧・恩顧・回顧・懐顧・観顧・疑顧・狂顧・眷顧・後顧・左顧・三顧・私顧・指顧・内顧・反顧・返顧・憂顧・遥顧
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報