高圧線(読み)コウアツセン

デジタル大辞泉 「高圧線」の意味・読み・例文・類語

こうあつ‐せん〔カウアツ‐〕【高圧線】

高圧電流を送る電線。高圧送電線高圧配電線など。
[類語]電線導線銅線回線配線架線コードケーブルエナメル線ニクロム線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高圧線」の意味・読み・例文・類語

こうあつ‐せんカウアツ‥【高圧線】

  1. 〘 名詞 〙 低圧の限度以上、七〇〇〇ボルト以下の電圧が流れる線路。一般に高電圧の電線をいう。高圧電線。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高圧線」の意味・わかりやすい解説

高圧線
こうあつせん

一般には、数百~数千ボルト程度の高圧電圧に用いる送電線路をいう。ただし、1997年(平成9)通商産業省令第52号の電気設備技術基準では、電気工作物の電圧が、交流では600ボルトを超え7000ボルト以下、直流では750ボルトを超え7000ボルト以下のものを高圧電圧と規定している。

 実例でみると、市街地郊外の道路わき電柱の上部の腕金(木)に碍子(がいし)で支持されている高圧配電線(通常では3本で6600ボルトなど)や、この架空高圧配線から需要家などの受電設備まで引き込むための高圧地中ケーブル電線などがあげられる。このほか、中・短距離高速電車のトロリー線軌条の真上に張られている電線で1500ボルトなど)などがある。

[大浦好文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「高圧線」の意味・わかりやすい解説

高圧線 (こうあつせん)
high voltage power line

高電圧の送電線,配電線をいう。電気設備技術基準(通産省令)では,交流の場合600Vをこえ7000V以下を高圧,7000Vをこえるものを特別高圧と定めているが,一般に高圧線と呼ばれているものは特別高圧架空電線路に対応するものが大部分である。送電線で電圧の高いほうは,日本では275kVを超高圧,500kVを超々高圧,将来の1000kVをUHVと呼んでいるので,高圧送電線というのは現在実際に使用されている電圧では154kV以下ということになるが,一般用語としての高圧線はこれらすべてを含んでいると思われる。

 高圧線は,電力を送っている電線,これを絶縁し支持するがいし,鉄塔鉄柱,鉄筋コンクリート柱などの支持物から構成されている。交流三相方式が用いられ,日本では支持物の両側に三相を1組(1回線という)ずつ2回線を架線したものが多い。一相は通常1本の電線であるが,これを多数の導体に分ける多導体方式も用いられる。
送電
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「高圧線」の意味・わかりやすい解説

高圧線【こうあつせん】

高電圧の送電路で一般に送電線をいうが,配電線の高電圧部も含まれる。通産省令によれば高圧とは交流600ボルトを超え7000ボルト以下(これ以上を特別高圧)をいうが,一般に上記送配電線をいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高圧線」の意味・わかりやすい解説

高圧線
こうあつせん
high tension line

送電効率を上げるため,高電圧で電力を送ることを目的とした送配電線。現在日本では配電電圧は 6.6kV,大都市では 20kVによる配電が用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android