高見 順(読み)タカミ ジュン

20世紀日本人名事典 「高見 順」の解説

高見 順
タカミ ジュン

昭和期の小説家,詩人



生年
明治40(1907)年1月30日

没年
昭和40(1965)年8月17日

出生地
福井県坂井郡三国町

本名
高間 芳雄

旧姓(旧名)
高間 義雄

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部英文学科〔昭和5年〕卒

主な受賞名〔年〕
文学界賞〔昭和11年〕「文芸時評」,毎日出版文化賞〔昭和34年〕「昭和文学盛衰史」,新潮社文学賞〔昭和38年〕「いやな感じ」,野間文芸賞〔昭和39年〕「死の淵より」,菊池寛賞〔昭和39年〕,文化功労者(死後追贈)〔昭和40年〕

経歴
日本プロレタリア作家同盟の一員として活躍した後、昭和10年「故旧忘れ得べき」で作家として認められ、10年代の代表的作家となる。戦時中は「如何なる星の下に」を発表。戦後も数多くの作品を発表。他の代表作に「今ひとたびの」「わが胸のここには」「生命の樹」「いやな感じ」などがある。詩人としては、武田麟太郎らと「人民文庫」を創刊し一時、詩を敵視した事もあったが、22年池田克己らと「日本未来派」を創刊、詩作を再開する。以後旺盛な詩作活動を展開し、「高見順詩集」「わが埋葬」「死の淵より」などの詩集に結実される。評論部門でも活躍、「文芸時評」「昭和文学盛衰史」などがある。また日本ペンクラブ専務理事を務め、晩年日本近代文学館創立に参加、初代理事長として活躍。「高見順日記」は文学史のみならず、昭和史の資料としても貴重。「高見順全集」(全20巻・別巻1 勁草書房)がある。平成元年草加市で未発表の私家版詩画集「重量喪失」が見つかった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「高見 順」の解説

高見 順 (たかみ じゅん)

生年月日:1907年1月30日
昭和時代の小説家;詩人。日本ペンクラブ専務理事;日本近代文学館理事長
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android