鮟鱇形(読み)アンコガタ

デジタル大辞泉 「鮟鱇形」の意味・読み・例文・類語


あんこう‐がた〔アンカウ‐〕【××鱇形】

あんこがた」に同じ。
竹の一重切り花器で、口の大きく開いたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鮟鱇形」の意味・読み・例文・類語

あんこう‐がたアンカウ‥【鮟鱇形】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あんこう(鮟鱇)
  3. 相撲で、太って腹の出ている体形の力士をいう。あんこがた。⇔ソップ形

あんこ‐がた【鮟鱇形】

  1. 〘 名詞 〙あんこうがた(鮟鱇形)
    1. [初出の実例]「おれの嫡娼は、あんこ型のぼってりした女で」(出典:無口の妻とうたう歌(1974)〈古山高麗雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む