恰幅(読み)カップク

デジタル大辞泉 「恰幅」の意味・読み・例文・類語

かっ‐ぷく【×恰幅】

肉づきや押し出しから見た、からだの格好や姿。からだつき。「恰幅のいい紳士」
[類語]体つき体格体躯背恰好筋骨肉付き肥満でぶでぶっちょ小太り太りじし太っちょ横太り中年太り水太り酒太り脂肪太り固太り着太り鮟鱇あんこでっぷりぶくぶくぶよぶよ丸丸ころころぽってりぽっちゃりぽちゃぽちゃふっくらふくよか豊満グラマーむっちりむちむち肥える太る福福しいふくらかもちもち丸ぽちゃぼってりでぶでぶずんぐりずんぐりむっくり布袋ほてい太鼓腹寸胴ずんどう太め三段腹段腹ビヤ樽

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恰幅」の意味・読み・例文・類語

かっ‐ぷく【恰幅】

  1. 〘 名詞 〙 肉づきを主にしてみた場合のからだのかっこう。かっぽく。かっぽこ。
    1. [初出の実例]「お前さんは宜(いい)御肉合(カップク)御座(ぜ)へやすねへ」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)三)

かっ‐ぽこ【恰幅】

  1. 〘 名詞 〙かっぷく(恰幅)
    1. [初出の実例]「お手まへは弁舌といひ、よいかっぽこにて、あさましいすぎはひを召るるはせうし千万」(出典:浄瑠璃・曾我五人兄弟(1699頃)五)

かっ‐ぽく【恰幅】

  1. 〘 名詞 〙かっぷく(恰幅)
    1. [初出の実例]「いづれも敵がたの一通りよくなさるる。第一かっほくあくにんがたによし」(出典:評判記・役者口三味線(1699)京)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android