デジタル大辞泉
「ぼってり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼってり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 肉付きの豊かなさまを表わす語。
- [初出の実例]「Botterito(ボッテリト) フトッテイル」(出典:和英語林集成(初版)(1867))
- ② 物がふくらんでいるさま、特に、腹の出っぱるさまを表わす語。ぽってり。
- [初出の実例]「貧なるか親の手前をははかりぬ をそく嫁しても腹はほってり〈貞室〉」(出典:俳諧・玉海集(1656)追加)
- ③ 厚みと重味のあるさまを表わす語。ぽってり。
- [初出の実例]「印刷インクがぼってりとにじんでゐて」(出典:青年(1910‐11)〈森鴎外〉二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 