デジタル大辞泉
「ニュー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ニュー
- ( [英語] new )
- [ 1 ] 〘 造語要素 〙 「新しい」の意を添える語。「ニューフェース」「ニューファッション」など、他の外来語と複合して用いられることが多い。〔外来語辞典(1914)〕
- [初出の実例]「オールド家庭婦人とニュー職業婦人とは働きもちがへば」(出典:怪貞操(1927)〈北村兼子〉)
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( しばしば「おニュー」の形でも用いる ) 衣服や身の回りの品物について、おろしたての物をいう。新品。〔舶来語便覧(1912)〕
- [初出の実例]「『ニュー!』『靴か。当り前さ』」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のニューの言及
【度量衡】より
…(3)道具のサイズによる度 (ハ)の系統の例としては,長さをはかるための綱や糸にちなむものがあり,既述の古代エジプトの数記号もそれと間接的に関係していたわけだが,これも既述のドイツのクラフテルは,ファーデンFaden(糸の意)とも呼ばれ,測定用具としての糸との関連をうかがわせるところがあった。なお,長さではなく速さの単位としてだが,イギリスのノットknot,ドイツのクノーテンKnoten,フランスのニューnœudは,糸の結び目を意味するが,それを使う速度判定法との関連で,航海速度の単位に名をとどめている。(4)人や家畜の能力による度 今度は(ニ)の系統の話であるが,一定時間内に進む道のりのたぐいのものがいくつも知られている。…
※「ニュー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 