20世紀日本人名事典 「丸木位里」の解説
丸木 位里
マルキ イリ
昭和・平成期の日本画家
- 生年
- 明治34(1901)年6月20日
- 没年
- 平成7(1995)年10月19日
- 出生地
- 広島県安佐郡安佐町(現・広島市安佐北区)
- 主な受賞名〔年〕
- 国際平和文化賞〔昭和27年〕「原爆の図」,日本国際美術展優秀賞(第6回)〔昭和36年〕「臥龍梅」,反ファッシズムトリエンナーレ国際具象展大賞(第3回)〔昭和54年〕,小学館絵画賞(第32回)〔昭和58年〕「みなまた海のこえ」,バチェルダー賞〔昭和58年〕「ひろしまのピカ」,講談社出版文化賞(絵本賞)〔昭和60年〕「おきなわ島のこえ」,マサチューセッツ芸術大学名誉博士号〔昭和63年〕,朝日賞(平7年度)〔平成8年〕
- 経歴
- 大正8年大阪の精華美術学院で日本画を学び、12年に上京して田中頼璋に師事。画壇では独自の日本画の前衛を自負。昭和14年シュールリアリスム集団・美術文化協会創立と同時に加入。16年洋画家の赤松俊子と結婚。20年8月広島の原爆で4人の親族を失い、以来、反戦の祈りを込めて夫妻で「原爆の図」「南京大虐殺の図」「アウシュビッツの図」「水俣の図」などを描き続けた。「原爆の図」は世界24ケ国で巡回展示され、27年国際平和文化賞を受けた。41年埼玉県東松山市に移り住み、42年自宅隣に“原爆の図丸木美術館”を開設。57年「原爆の図第15部・長崎」を完成させた。平成元年福島第二原発事故以降、電力料金の24%(原発分)不払いを続けた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報