盛況(読み)セイキョウ

デジタル大辞泉 「盛況」の意味・読み・例文・類語

せい‐きょう〔‐キヤウ〕【盛況】

催し物に多くの人が集まって、盛んなようす。「バザー盛況のうちに終わった」
[類語]繁栄活況好況好景気栄える繁盛にぎわうにぎわすにぎやか富むはやる盛る栄華全盛最盛興隆隆盛盛栄栄耀栄華共存共栄隆昌新興末広末広がり殷賑いんしん盛会盛大繁華花が咲く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「盛況」の意味・読み・例文・類語

せい‐きょう‥キャウ【盛況】

  1. 〘 名詞 〙 催し物に人が多く集まったり、ある物事に多くの人がたずさわったりして盛んである状態活気のあふれること。
    1. [初出の実例]「猶進んで日本の文学は、未曾有の盛況を呈せんとする階級の二三級までものぼり行けり」(出典:抒情詩(1897)わが影〈田山花袋〉序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む