デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
            監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- オホヌア
 - オホレイビーチ
 - 親子扉
 - オリジナル10
 - オリンポスの果実
 - オルフォイスに捧げるソネット
 - オレプププレ国立公園
 - オロセガ島
 - 終わりなき索敵
 - 音楽に寄せて
 - 音楽の捧げ物
 - 音響透過損失
 - 温泉スケール
 - オンバ島
 - ガーグル
 - ガードバンド
 - カールハインリヒ
 - 改革クラブ
 - 改革結集の会
 - 開花日
 - 外国貨物
 - 介護予防事業
 - 海上配備Xバンドレーダー
 - 海図
 - 海パン
 - 解約率
 - 廻廊にて
 - ガウア島
 - 楓糖
 - かが
 - 化学探鉱
 - 画家ノルテン
 - 角化
 - 拡張Z手順
 - 楽に寄す
 - 過酸化アセトン
 - カシオペア
 - カジ島
 - 過剰虹
 - カズオイシグロ
 - ガス事業法
 - カスタムメード医療
 - ガストロ
 - 風よ、万里を翔けよ
 - 家族信託
 - 楽興の時
 - 褐色環試験
 - 褐色環反応
 - GATS
 - 褐輪反応
 - カナール島
 - カナル型
 - カヌメラビーチ
 - 紙送り
 - 紙詰り
 - 髪の環
 - 紙メディア
 - カムアウト
 - 蚊帳地
 - ガラス玉演戯
 - 狩
 - カリギュラ効果
 - カレールー
 - 枯草の根
 - 枯葉の中の青い炎
 - 過労死等防止対策推進法
 - 過労死防止法
 - カロリン島
 - 眼圧計
 - 簡易留守メモ
 
