「R」の検索結果

10,000件以上


連鎖成長 レンサセイチョウ chain propagation

化学辞典 第2版
連鎖伝搬ともいう.連鎖反応において,連鎖伝達体(多くの場合,遊離基)が反応物質と反応して連鎖伝達体を再生することの繰り返しをいう.連鎖反応の…

ドット

カメラマン写真用語辞典
英語の dot 。画像を構成するこまかい粒のこと。同じ面積であればドット数が多いほど高精細に見える。プリントやスキャナーで dpi (ドット/インチ)…

シカゴ学派 シカゴがくは Chicago school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
J.デューイ,G.ミードらの「人間のあらゆる認識を行動の場でとらえる」ことを目指すプラグマティズムと,1930年代シカゴ大学に来たウィーン学団の R.…

グレー Gray, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1799. イングランド[没]1883. スコットランドイギリスのリカード派社会主義者。青年時代に商業に従事した経験とナポレオン戦争後の社会不安下で …

コンフィギュレーション configuration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
諸文化要素相互の関連的全体をいい,主として文化人類学で使われる言葉。 R.ベネディクトは『文化の型』 Patterns of Culture (1934) で,このような…

トロンプ Tromp, Maarten Harpertszoon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1598.4.23. ブリール[没]1653.8.9. スヘーフェニンゲン沖オランダの軍人,提督。 1609年航海中,ギニア沿岸で海賊に捕えられ,2年後に脱出。 22…

シュトゥンプ Stumpf, Carl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1848.4.21. ウィーゼンタイト[没]1936.12.25. ベルリンドイツの心理学者,哲学者,音楽学者,音声学者。ウュルツブルク,プラハ,ハレ,ミュンヘ…

ナースリー・スクール nursery school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保育学校と訳される。 1908年イギリスのマクミラン姉妹 R. & M. McMillanが,劣悪な健康管理のもとに放置されている貧しい家庭の幼児を救うために設…

ハッサンル遺跡 ハッサンルいせき Hassanlu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北西部,アゼルバイジャン地方のウルミア湖南西方で発見された城塞遺跡。 1957~59年にフィラデルフィア美術館の R.ダイソンによって発掘され…

エドワード・シルベスター モース Edward Sylvester Morse

20世紀西洋人名事典
1838.6.18 - 1925.12.20 米国の動物学者。 元・東京大学教授。 メーン州ポートランド生まれ。 ハーバード大学のJ.L.R.アガシの助手として動物学を…

田中 正大 タナカ マサヒロ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ホルン奏者 肩書NHK交響楽団首席ホルン奏者,武蔵野音楽大学教授 生年月日昭和14年 2月8日 出生地福岡県 学歴武蔵野音楽大学〔昭和35年〕中退 経…

オーステナイト オーステナイト austenite

化学辞典 第2版
面心立方晶構造のγ鉄,およびこれに他元素が固溶した相の組織名.R. Austenの名前にちなんで命名された.遷移元素系列では,マンガンおよび周期表で…

パラクリスタル パラクリスタル para-crystal

化学辞典 第2版
高分子結晶では,分子鎖の末端や,結晶表面の分子鎖折りたたみなどの構造欠陥となる不規則な部分を多く含み,結晶の格子構造が大きく乱れ,三次元的…

る【る・ル】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 五十音図の第九行第三段(ラ行ウ段)に置かれ、五十音順で第四十一位(同音のかなの重複を含めるとき、第四十三位)のかな。いろは順では…

ゴシック・ロマンス Gothic romance

改訂新版 世界大百科事典
18世紀後半のイギリスに起こった,主としてゴシック風の建物を背景とし超自然的な怪奇を扱い,恐怖感を売物とする一群の小説。H.ウォルポールの《オ…

アカネ(多年草) あかね / 茜 [学] Rubia argyi (H.Lév. et Vaniot) H.Hara ex Lauener Rubia akane Nakai

日本大百科全書(ニッポニカ)
アカネ科(APG分類:アカネ科)の多年草。山野に生えるつる草で、茎は四角柱状で、下方に曲がった刺(とげ)があり、他物に絡まる。長さ2メートルほど…

インピーダンス いんぴーだんす impedance

日本大百科全書(ニッポニカ)
正弦波状に変化する入力量に対する正弦波状に変化する出力量の比。電気的インピーダンス、音響的インピーダンス、機械的インピーダンスなどがある。…

遺伝線量 いでんせんりょう genetic dose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
集団に対する放射線許容線量の一つ。放射線の許容線量は,個人的には一定期間内の許容被曝線量を表す最大許容 (線) 量(maximum permissible dose=MP…

ホスホニウム塩 ホスホニウムエン phosphonium salt

化学辞典 第2版
【Ⅰ】窒素のアンモニウム塩に相当するリンの[PH4]X型の塩(Xはハロゲン,またはそのほかの陰イオン)をいう.PH4+はNH4+に比べて不安定で,塩基性も…

アンモニウム塩 (アンモニウムえん) ammonium salt

改訂新版 世界大百科事典
アンモニアと酸または酸性酸化物との反応によって生ずる塩。一般式NH4X(Xは1価の酸基)。天然には,アンモニウムミョウバン(NH4)Al(SO4)2・12H2…

バイカモ (梅花藻) Ranunculus nipponicus(Makino)Nakai var.submersus Hara.

改訂新版 世界大百科事典
キンポウゲ科の多年草。浅い流れやときには池にも生え,清く冷たい水を好む。ウメバチモ(梅鉢藻)ともいう。茎は長さ1m以上になり,節より白い根を…

包絡面 (ほうらくめん) enveloping surface

改訂新版 世界大百科事典
ある区間の各実数tに対し曲面Stが定められているとする。このとき別の曲面Eがあって,Eの各点Pにおいて,EとあるStとが接しているならば,Eを曲線族…

保型関数 (ほけいかんすう) automorphic function

改訂新版 世界大百科事典
平面領域Dを不変にする一次分数変換を元とする群Gがあり,Dを定義域とする有理型関数fで,Gに属する変換を独立変数にほどこしても値の変わらないもの…

偏光角 ヘンコウカク polarizing angle

化学辞典 第2版
単色光が屈折率nの物質に入射するとき,入射角φがφ = tan-1nの関係になるときの角度φをいう.偏光角φはまた,ブルースターの角ともよばれる.直線…

慣性だ円体 カンセイダエンタイ ellipsoid of inertia

化学辞典 第2版
質量 mi なる質点の集まりからなる剛体内の点Oを原点としてx,y,z軸をとると,この主軸系における慣性テンソルの成分は,  Ixx = Σ mi(yi2 + zi…

ソウル・ミュージック そうるみゅーじっく soul music

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年代以降のリズム・アンド・ブルース(R&B)の呼称。1950年代半ばから黒人ジャズ演奏家の間に、ジャズの基盤であるブルースの精神と、黒人教会…

固体の熱容量 コタイノネツヨウリョウ heat capacity of solid

化学辞典 第2版
固体の熱容量に関しては,固体元素の原子熱容量は6.2 kcal mol-1(26 kJ mol-1)というデュロン-プティーの法則があり,また固体化合物については,…

キクガシラコウモリ horseshoe bat

改訂新版 世界大百科事典
翼手目キクガシラコウモリ科キクガシラコウモリ属Rhinolophusに属する哺乳類の総称,またはそのうちの1種を指す。顔の中央にキクの花に似た皮膚のひ…

ラファエル前派 (ラファエルぜんぱ) Pre Raphaelite Brotherhood

改訂新版 世界大百科事典
1848年,ロンドンにおいて芸術革新を唱える青年たちによって結成されたグループ。ローヤル・アカデミー・スクールで知り合ったW.H.ハント,D.G.ロセ…

回転(数学・物理学) かいてん

日本大百科全書(ニッポニカ)
数学用語と物理学用語の二義がある。数学用語平面の任意の点を定点Oの周りに定方向に定角度θだけ回すことを回転、または回転移動という(図の(1))。…

ゼンパー

百科事典マイペディア
ドイツの建築家。ハンブルク生れ。法律と数学を学んだのち,ゲルトナーに建築を学び,1834年ドレスデンの芸術アカデミーの教授となった。そこでドレ…

Blu-ray

パソコンで困ったときに開く本
大容量光学ディスクの規格です。ディスクの大きさは、CDやDVDと同じ直径12センチです。ディスクの読み書きに青色レーザーを使うことから、この名称が…

森山多吉郎 (もりやま-たきちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1820-1871 幕末のオランダ通詞(つうじ)。文政3年6月1日生まれ。嘉永(かえい)元年(1848)偽装漂着の船員R.マクドナルドに英語をまなぶ。プチャーチン…

コピーコントロールCD

ASCII.jpデジタル用語辞典
イスラエルのミッド・バーテック社の技術を利用し、パソコンのハードディスクやCD-Rなどへのデジタルコピーができないしくみを持ったCD。違法コピー…

ウォッシュバーンの式【Washburn's formula】

法則の辞典
炭化水素の質量スペクトル分析において,アイソトポマーに基づく多同位体ピークを単同位体ピークに換算するための式.炭化水素混合物の分析などに有…

ミルト ゲイブラー Milt Gabler

20世紀西洋人名事典
? - ? 米国のジャズ・プロデューサー。 1926年頃から’58年まで「コモドア・ミュージック・ショップ」を経営、その間’35年コモドア・レコード部門を…

ウィリアム・H. シューマン William Howard Schuman

20世紀西洋人名事典
1910.8.4 - 1992.2.15 米国の作曲家。 元・ジュリアード音楽院院長,元・リンカーン・センター所長。 ニューヨーク生まれ。 R.ハリスに作曲を学び、…

サル ニスティコ Sal Nistico

20世紀西洋人名事典
1940.4.2 - 米国のトランペット奏者。 ニューヨーク州シラキューズ生まれ。 本名Salvatore〉 サルバトーレ〈Nistico ニスティコ。 1950年代ニュー…

クラチコフスキー Ignatii Yulianovich Krachkovskii 生没年:1883-1951

改訂新版 世界大百科事典
ロシア・ソ連邦のアラビア学者。V.R.ローゼンからアラビア語を,V.V.バルトリドからイスラム史を学び,主としてアラブ文学に関する多数の論文,著作…

ネバンリンナ賞 (ネバンリンナしょう) Nevanlinna prize

改訂新版 世界大百科事典
1982年から始まった数学,とくに情報科学など数学と近縁の学問とされている分野に与えられる賞。数学における最高の賞とされているフィールズ賞と同…

タウンズビル Townsville

改訂新版 世界大百科事典
オーストラリア,クイーンズランド州北東岸にある同州第3の都市。人口14万9207(2005)。1864年開基,1903年市制。名称は入植の企画・後援者R.タウン…

ロバート ローエル Robert Lowell

20世紀西洋人名事典
1917.3.1 - 1977.9.12 米国の詩人。 ボストン生まれ。 ボストン大学、ハーバード大学で教え、第二次大戦時徴兵拒否で投獄される。1967年にはベトナ…

オオハンゴンソウ(大反魂草) オオハンゴンソウ Rudbeckia laciniata; cut-leaved coneflower

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キク科の大型多年草で,北アメリカ原産。日本でも農家の庭などによく植えられている。茎は高さ 1.5~2m,葉は羽状に深く裂け,上部の葉は全縁。夏か…

ウォルポール Walpole, Horace, 4th Earl of Oxford

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1717.9.24. ロンドン[没]1797.3.2. ロンドンイギリスの小説家,政治家。首相 R.ウォルポールの子で,国会議員。ロンドン近郊ストロベリー・ヒル…

ゲルラハ Gerlach, Hellmuth von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1866.2.2. シュレジエン[没]1935.8.2. パリドイツの政治家。ワイマール共和国時代に大きな影響を及ぼした平和主義者。 R.ブライトシャイトと協力…

シャープ Sharp, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1855.9.12. ペイズリー[没]1905.12.12. シチリア島スコットランド生れのイギリスの作家。グラスゴー大学卒業。 D.G.ロセッティ (1882) ,シェリ…

新アラビアン・ナイト しんアラビアン・ナイト New Arabian Nights

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの小説家 R.L.スチーブンソンの短編集。 1882年刊。 19世紀のロンドンを舞台に,ボヘミア王子フロリツェルを主人公とした,奇怪で意外な冒険…

スキャモンの発育型 スキャモンのはついくがた Scammon's growth types

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの人類学者 R.スキャモンが提唱した人体各器官の発育過程の4型。出生直後と 14歳頃を中心に発育の著しい一般型 (身長,呼吸器,消化器,腎臓…

ダッドリー Dudley, Edmund

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1462頃[没]1510.8.18. ロンドンイギリスの財務行政官。国王ヘンリー7世に登用され,王の治世早々から枢密顧問官に任じられ,R.エンプソンととも…

積分回路 せきぶんかいろ integrating circuit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
出力電圧が入力電圧の積分値に比例するような回路で,計測,制御用回路やアナログ演算回路の中に用いられる。基本回路は,抵抗 R とコンデンサ C を…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android