「改革」の検索結果

10,000件以上


フローベン Froben, Johann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1460頃.ハンメルブルク[没]1527.10.26. バーゼルドイツの印刷業者,出版者。スイスのバーゼルで印刷所を開き,人文主義の種々の神学上の作品を出…

カセム Kassem, Abdul Karim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.11.21. バグダード[没]1963.2.9. バグダードイラクの軍人,政治家。陸軍大学卒業。軍内部に自由将校団を組織して革命運動を推進。 1958年7…

シュテファン(Heinrich von Stephan) しゅてふぁん Heinrich von Stephan (1831―1897)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの政治家。ポメラニアのシュトルプに生まれる。プロイセン郵便吏員となり、1870年北ドイツ連邦郵政総監、1875年ドイツ帝国郵政総監に就任。ド…

political system

英和 用語・用例辞典
政治制度 政治体制 政治体系 政治システムpolitical systemの用例In line with the words of Xi Jinping, the new general secretary of the Chinese…

リバダビア Bernardino Rivadavia

山川 世界史小辞典 改訂新版
1780~1845アルゼンチンの大統領(在任1826~27)。1814年以来外交官としてヨーロッパに駐在し,20年帰国。ブエノスアイレス州を中心とする中央集権体…

ブラウン (Brown, Samuel Robbins)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1810-1880 アメリカの宣教師。1810年6月16日生まれ。安政6年(1859)アメリカのオランダ改革派教会から派遣されて来日,明治2年再来日。新潟英学校,横…

ルセ

百科事典マイペディア
ブルガリア北部,ドナウ川右岸の河港都市。鉄道,道路の中心で,対岸のルーマニアのジュルジュとは鉄橋(1954年完成)で結ばれる。造船,機械,製油…

栄毅仁 えいきじん Rong Yi-ren

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1916.5.1. 無錫[没]2005.10.26. 北京中国の実業家,政治家。中国国際信託投資 CITICの初代理事長を務め,自由市場改革を支持,経済開放を推進し…

ベネディクト会 ベネディクトかい Ordo Sancti Benedicti; Benedictines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヌルシアのベネディクトの会則に従う最古のカトリック修道会。同会則をとる修道院は7世紀に全ヨーロッパに広がり,10世紀に改革を推進したクリュニー…

グローバル化時代に求められる高等教育の在り方について(大学審議会答申) グローバルかじだいにもとめられるこうとうきょういくのありかたについて

大学事典
文部省の諮問機関である大学審議会が2000年(平成12)11月に文部大臣に提出した答申。グローバル化の進展と高等教育の環境変化を踏まえ,日本の高等…

エレミヤ えれみや Jeremiah

日本大百科全書(ニッポニカ)
『旧約聖書』の大預言者の一人。ユダ王国末期のヨシヤ王治世下の紀元前627年に預言活動を開始した。当時はアッシリア帝国の衰退期で、新バビロニア王…

亀山天皇 かめやまてんのう (1249―1305)

日本大百科全書(ニッポニカ)
鎌倉中期の天皇(在位1259~74)。名は恒仁(つねひと)。後嵯峨(ごさが)天皇の第3皇子。建長(けんちょう)元年5月27日生まれ。母は西園寺実氏(さいおん…

アテネ Athenai(アテナイ)またはAchina(アティナ)と記される。英語ではAthens

旺文社世界史事典 三訂版
中部ギリシアのアッティカ地方にあったイオニア人の代表的都市国家(ポリス)民主政ポリスの典型で,ドーリア人のポリス,スパルタとよく対比される…

コムストック Comstock, Anthony

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1844.3.7. コネティカット,ニューカナーン[没]1915.9.21. ニューヨーク,ニューヨークアメリカの社会改革家。風俗壊乱の傾向のある反道徳的な文…

ムルナー Murner, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1475.12.24. オーバーエーンハイム[没]1537.8.23頃.オーバーエーンハイムドイツの風刺詩人。フランシスコ派の聖職者。博学で弁論に秀で,マクシ…

ポトツキ Potoccy, Ignacy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1750.2.28.[没]1809.8.30. ウィーンポーランドの政治家。 1773年国民教育委員会に参加。 81~84年ポーランド・フリーメーソンの大親方となる。 9…

构想 gòuxiǎng

中日辞典 第3版
1 [動]構想をねる.这部小说,~和行文都不高明/この小説は構想も文章もお粗…

struc・tur・al /strʌ́ktʃərəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形](比較なし)〔通例限定〕1 構造(上)の;構造物の.the structural similarity構造上の類似点1a 《生物》(生体)構造の;形態的な;《地学》…

レザー・シャー Reẓā Shāh

山川 世界史小辞典 改訂新版
1878~1944(在位1925~41)イランのパフラヴィー朝の創設者。カスピ海南岸の出身。若くしてカザーク兵団に入り,1921年カージャール朝末期にクーデタ…

バクティ bhakti

山川 世界史小辞典 改訂新版
ヒンドゥー教の神に対する絶対的帰依の信仰。『バガヴァッド・ギーター』によってこの信仰が確立し,行為(カルマ)と知識(ジュニャーニャ)と並んで解…

rice paddy reduction program

英和 用語・用例辞典
減反計画 減反制度rice paddy reduction programの用例Political parties should hold in-depth discussions, with the aim of raising productivity…

civil servant bashing

英和 用語・用例辞典
公務員たたきcivil servant bashingの用例Both the ruling and opposition parties are preparing their plans to reform the civil servant system,…

opening-up

英和 用語・用例辞典
(名)開放opening-upの用例In line with the words of Xi Jinping, the new general secretary of the Chinese Communist Party, China will continue…

hold in-depth discussions

英和 用語・用例辞典
さらに議論を深めるhold in-depth discussionsの用例Political parties should hold in-depth discussions, with the aim of raising productivity i…

ラーフーティー らーふーてぃー Abū al-Qāsem Lāhūtī (1887―1957)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イランの革命詩人。ケルマーンシャー郊外に生まれる。若くして反政府・民族運動に加わり、1922年ソ連に亡命、死ぬまでソ連にとどまり国外からイラン…

トラピスト修道会【トラピストしゅうどうかい】

百科事典マイペディア
カトリックの厳律シトー会Ordo Cisterciensium Strictioris Observantiaeの親称。フランスのノルマンディー地方,ラ・トラップのシトー会修道院を166…

ボール (Ball, Macmahon)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1986 オーストラリアの政治学者,経済学者。1901年8月29日生まれ。オーストラリア国営放送海外放送監督官などをへて,昭和21年対日理事会イギリ…

キュリロス・ルカリス Kyrillos Loukaris 生没年:1572-1638

改訂新版 世界大百科事典
コンスタンティノープル総主教。オスマン帝国支配下の東方正教会の改革と教義の確立をはかった。クレタ島出身,イタリアで教育を受け,反ラテン感情…

インターネット大学 インターネットだいがく

大学事典
2002年度に創設された構造改革特別区域における「インターネット等のみを用いて授業を行う大学における校舎等施設に係る要件の弾力化による大学設置…

オベリン・カレッジ[アメリカ]

大学事典
アメリカ中西部のオハイオ州北部に位置する,音楽学校を併設したやや大規模なリベラルアーツ・カレッジ。その名称は,生涯をかけて敬虔で差別のない…

革新政党 かくしんせいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現体制に対し改革を主張する政党。「保革対立」という場合の反保守主義(→保守主義)の勢力を意味し,一般に社会党や共産党をさす。ヨーロッパ諸国な…

植崎九八郎 うえざきくはちろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。江戸後期の下級幕臣。寛政改革を主導した老中首座松平定信には、武士から農民まで社会各層から上書(じょうしょ)が提出された。なかでも…

ブラウン Brown, Gordon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1951.2.20. グラスゴーイギリスの政治家。首相(在任 2007~10)。フルネーム James Gordon Brown。16歳で奨学生としてエディンバラ大学に入学し…

とくれい‐みんぽうほうじん〔‐ミンパフハフジン〕【特例民法法人】

デジタル大辞泉
平成20年(2008)の公益法人制度改革施行前に設立された社団法人または財団法人が、公益社団法人・公益財団法人あるいは一般社団法人・一般財団法人…

徳川義直 (とくがわよしなお) 生没年:1600-50(慶長5-慶安3)

改訂新版 世界大百科事典
江戸初期の大名。尾張徳川氏の祖。徳川家康の九男として大坂に誕生。母は志水氏亀。幼名は五郎太,諱(いみな)は義利,字は子敬。1607年尾張に封を…

パティニョ José Patiño 生没年:1666-1736

改訂新版 世界大百科事典
スペインの政治家。イタリアのミラノ生れ。フェリペ5世の招聘でスペインの政治改革に参加。1717年から王室会議顧問,陸軍長官,セビリャ総督,通商院…

ピッタコス Pittakos 生没年:前650ころ-前570ころ

改訂新版 世界大百科事典
エーゲ海に浮かぶレスボス島のミュティレネの政治家。ギリシアの〈七賢人〉の一人に数えられている。詩人アルカイオスの兄たちと力をあわせて,メラ…

近代画家論 (きんだいがかろん) Modern Painters

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの批評家ラスキンの美術評論で,全5巻。1843年から60年にかけて発表。一貫した体系を持つ学術論文ではないが,作者の美意識,とくに19世紀イ…

金弘集 (キム-ホンジプ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1896 朝鮮王朝の政治家。憲宗8年7月6日生まれ。1880年(明治13)修信使として来日。1882年全権副官として日本と済物浦(さいもっぽ)条約をむすぶ…

城間 正安 グスクマ セイアン

20世紀日本人名事典
明治期の農民運動指導者 生年尚泰13年8月19日(1860年) 没年昭和19(1944)年8月 出生地琉球国那覇(沖縄県) 経歴生家は士族だったが、家運が傾き学校…

ヘーリアイア hēliaia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,アテネにおいてソロンの改革により設けられた民衆裁判所。手続に従って政務官の罪科に対する告訴を聴問し,一定限度内の刑罰を課すた…

ラシード=ウッディーン Rashīd al-Dīn

旺文社世界史事典 三訂版
1247〜1318イル−ハン国の政治家・歴史家1298年ガザン=ハンの宰相となり,モンゴルの部族統治機構をイランの社会に適合させるため,種々の政治改革を…

ブラウン(Samuel Robbins Brown) ぶらうん Samuel Robbins Brown (1810―1880)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの改革派(オランダ系)宣教師。中国と日本で伝道活動をした。1859年(安政6)来日して数か所で教えたのち、一時帰国。再来日して、1873年(…

税制改正大綱

知恵蔵mini
翌年の日本の税制のあり方を網羅的にまとめた方針。景気や雇用情勢、財政健全化などを総合的に考慮し、税制改革の内容を細かく定めたものであり、政…

フイヤン派 フイヤンは Feuillants

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1577年フイヤン修道院院長 J.パリエールの改革によって生れたシトー会士をさす。国王アンリ3世が彼らをパリに呼び,現在のサントノレ街とチュイルリ…

じょうざ‐ぶ(ジャウザ‥)【上座部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 部派仏教の長老派のこと。ブッダの死後、一〇〇~二〇〇年後頃に起こった教団の分裂で生まれた二派のうち、戒律・伝統を厳格に守ろうとし…

クリュニー修道院 クリュニーしゅうどういん Cluny

旺文社世界史事典 三訂版
南フランスのクリュニーにあるベネディクト修道会修道院アキテーヌ公ギョーム1世によって910年に建設され,11〜12世紀には当時の世俗化した修道院の…

黄帽派 こうぼうは

旺文社世界史事典 三訂版
14世紀,ツォンカパのチベット仏教(ラマ教)改革により成立した一派。ゲルクパ・黄教ともいう従来の堕落したチベット仏教(紅帽派)に対し,妻帯・…

トリアッティ Palmiro Togliatti

旺文社世界史事典 三訂版
1893〜1964イタリア共産党の指導者第一次世界大戦中からグラムシとともにトリノの労働運動を指導。1921年社会党を離れて共産党を結成した。ファシズ…

李 成桂 りせいけい

旺文社世界史事典 三訂版
1335〜1408李氏朝鮮の創建者,太祖(在位1392〜98)高麗に仕えて北方の女真族や北元,南方の倭寇 (わこう) などの討伐に武功をあげて勢力をもつよう…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android