「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


えいこくこっきょうかい【英国国教会】

改訂新版 世界大百科事典

じんけんいいんかい【人権委員会】

改訂新版 世界大百科事典

しゅふれんごうかい【主婦連合会】

改訂新版 世界大百科事典

しょうぎたいせいかい【将棋大成会】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうおうぎしかい【中央義士会】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうさいいいんかい【仲裁委員会】

改訂新版 世界大百科事典

だいなんかいてん【《大南会典》】

改訂新版 世界大百科事典

労働委員会 ろうどういいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
労使間の紛争の解決をはかる権限をもつ行政委員会。中央労働委員会(厚生労働大臣所轄)と都道府県労働委員会(都道府県知事所轄)がある。委員会の…

日本医師会 にほんいしかい The Japan Assosiation of Medical Practitioners

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
医師の利益擁護と医学の進歩,普及を目的とし,個人単位,任意加入を原則とする社団法人の全国組織。第2次世界大戦後,旧日本医師会は連合軍総司令部…

日本平和会 にほんへいわかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1889年基督友会 (クェーカー) の人々を中心に結成された国際平和の理論と実践のための会。 92年雑誌『平和』を発行,北村透谷が健筆をふるった。日清…

ぜんこくのうじかい【全国農事会】

改訂新版 世界大百科事典

せいねんちょうそかい【青年彫塑会】

改訂新版 世界大百科事典

てんそくかい【天足会】

改訂新版 世界大百科事典

にんのうきょうえ【仁王経会】

改訂新版 世界大百科事典

のうがくようせいかい【能楽養成会】

改訂新版 世界大百科事典

なんとうだんわかい【南島談話会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんさんがくかい【日本山岳会】

改訂新版 世界大百科事典

どらいやーいいんかい【ドライヤー委員会】

改訂新版 世界大百科事典

康僧会 こうそうえ Kang-seng-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]天紀4(280)中央アジアの康居 (こうきょ) 国の僧。祖先は代々インドにいたが父の代にインドシナに移住したといわれ,幼少時に両親をなくして…

興中会 こうちゅうかい Xing-zhong-hui; Hsing-chung-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光緒 20 (1894) 年,孫文がハワイで結成した中国の革命団体。華僑や会党員がおもなメンバーであったが,その宣言には清朝打倒 (駆除韃虜,恢復中華) …

広報委員会 こうほういいんかい Committee on Public Information; CPI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦中にアメリカに設けられた政府広報機関。 1917年4月 14日,T.W.ウィルソン大統領の行政命令によって設立され,国務長官,陸軍長官,海…

国柱会 こくちゅうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日蓮系の新宗教。日蓮宗の僧籍を有していた田中智学 (1861~1939) が在家仏教を唱道し,僧籍を離脱して横浜に蓮華会を創設した (1880) のが始り。 18…

大政翼賛会 たいせいよくさんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1940年 10月に第2次近衛文麿内閣によって,新体制運動を推進するために創立された組織。これは近衛が中心になって進めてきた新体制樹立運動の結実で…

シトー会建築 シトーかいけんちく Cistercian architecture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モレームのロベルトゥス (ロベール) によって 1098年フランス,ブルゴーニュ地方のシトーに創立された修道会に属する修道院および聖堂の建築様式。お…

聖心愛子会 せいしんあいしかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリックの女子修道会。正式には「聖心 (みこころ) の布教姉妹会」という。 1920年5月 31日,秋田市において創立。創立者は新潟教区長 J.ライネル…

節会相撲 せちえずもう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安時代に宮中で行なわれた節会儀式の一つ。射礼 (じゃらい) ,騎射 (きしゃ,うまゆみ) とともに宮中行事三度節とされた (『延喜式』) 。神亀5 (72…

全農中央会 ぜんのうちゅうおうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

神言会 しんげんかい Societas Verbi Divini; SVD

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キリスト教徒でない人々への伝道を目的として,1875年,A.ヤンセンがオランダのスタイルに創立したカトリック修道会。 1901年教皇認可。世界各地で中…

フェリョン(会寧) フェリョン Hoeryǒng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北朝鮮,ハムギョンプク (咸鏡北) 道の北部にある町。フェリョン郡の郡庁所在地。中国との国境をなすトゥマン (豆満) 江にのぞむ。高麗末から李氏朝…

婦人矯風会 ふじんきょうふうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1893年に発足したキリスト教の女性団体。正式名称は日本キリスト教婦人矯風会。1874年アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランドに設立された,主とし…

牧会神学 ぼっかいしんがく Theologia pastoralis; Pastoraltheologie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教会の司牧 (→牧会 ) に関する学。すなわち実践神学の一分科で,イエス・キリストが基礎を据えた教会の救霊活動についての学的叙述をいう。元来司牧…

立憲同志会 りっけんどうしかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。 1913年桂太郎によって結成される。3度首相になった桂は,常に立憲政友会の抵抗に悩まされ,第3次内閣 (1912) も政友会を中心とした憲政…

小沢調査会 おざわちょうさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
湾岸戦争を契機に日本の国際貢献のあり方について関心が高まるなか,1991年に海部内閣が設置した「国際社会における日本の役割に関する特別調査会」…

ニュービジネス協議会 ニュービジネスきょうぎかい New Business Conference; NBC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュービジネスにかかわる経営者の情報交換と連携を行なう経済団体。 1985年関係企業 150社で発足。ニュービジネスを営む中堅企業およびこれに関心を…

ヨーロッパ理事会 ヨーロッパりじかい European Council

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ連合 EUの加盟国首脳らで構成される最高協議機関。EU首脳会議とも呼ばれる。ヨーロッパ連合理事会(閣僚理事会),ヨーロッパ委員会で解決…

弁護士探偵物語 天使の分け前

デジタル大辞泉プラス
法坂一広の小説。第10回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作(応募時題名「エンジェルズ・シェア」)。2012年刊行。

三升屋二三治 みますやにそうじ (1785―1856)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の歌舞伎(かぶき)作者。二三次とも。江戸・蔵前の札差(ふださし)伊勢屋(いせや)宗三郎の3代目であったが、7世市川団十郎をひいきし、初世桜…

三笑亭 夢三四 サンショウテイ ムサシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業落語家 本名塩谷 利次 生年月日昭和32年 11月25日 出生地東京都 江東区 学歴工学院大学工業化学科中退 経歴昭和53年12月三笑亭夢楽に入門し、夢…

中国三十三観音霊場

事典・日本の観光資源
[観光資源] 西大寺(第1番) | 餘慶寺(第2番) | 正楽寺(第3番) | 木山寺(第4番) | 法界院(第5番) | 蓮台寺(第6番) | 円通寺(第7番) | 明王院(第8番) | …

三十間堀三丁目さんじつけんぼりさんちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区三十間堀三丁目[現]中央区銀座(ぎんざ)三丁目三十間堀二丁目の南に続く片側町。西は新両替(しんりようがえ)町(銀…

三升屋二三治 (みますやにそうじ) 生没年:1784-1856(天明4-安政3)

改訂新版 世界大百科事典
江戸末期の歌舞伎作者。通称伊勢屋宗三郎。江戸の生れ。1804年(文化1)ころ初世桜田治助に入門。30年(天保1)江戸市村座で立作者に進み,48年(嘉…

しんさん‐くし‐いさん【身三口四意三】

デジタル大辞泉
仏語。十悪・十善を身口意の三業に配当したもの。十悪でいえば、身の所業の殺生・偸盗ちゅうとう・邪淫、口の所業の妄語・悪口あっく・両舌・綺語き…

登録博覧会 とうろくはくらんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→万国博覧会

灌仏会 かんぶつえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
4月8日、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)の降誕日を祝い、仏像を灌沐(かんもく)(水を注ぎ洗い清める)する仏教の儀式。仏生会(ぶっしょうえ)、降誕会(こ…

仮装舞踏会 かそうぶとうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
仮面をつけたり特異な扮装(ふんそう)をしたりして行う舞踏会。仮装パーティーともいう。古代の民俗的・宗教的祭礼の仮装や、古代ギリシア・ローマの…

唐会要 とうかいよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
唐代の制度を類集した政書。北宋(ほくそう)初の王溥(おうふ)ら編(961年成る)、100巻。蘇冕(そべん)ら編『会要』(8世紀末)と崔鉉(さいげん)ら編『…

調停委員会 ちょうていいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→労働委員会

日本医師会 にほんいしかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
医療保健行政に大きな影響力をもつ医師の組織。その始まりは、1906年(明治39)に公布された旧医師法により医師会規則が定められ、それに基づいて23…

農政審議会 のうせいしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1961年(昭和36)に農業基本法に基づいて設けられた農政に関する諮問機関。99年(平成11)7月、農業基本法が廃止され、新たに食料・農業・農村基本法…

豊明節会 とよのあかりのせちえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
新嘗祭(にいなめのまつり)の後にくる辰(たつ)の日に行う饗宴(きょうえん)で、新穀供御の神事。その年の稲を神に供え、天皇が初めて召し上がる日でも…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android