日光二荒山(ふたらさん)神社
- デジタル大辞泉プラス
- 栃木県日光市にある神社。奈良時代末の創建と伝わる。祭神は二荒山大神(大己貴命(おおなむちのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、味耜高彦根…
きふねしゃ【貴布禰社】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうみょうしゃきょうどうくみあい【光明社共同組合】
- 改訂新版 世界大百科事典
さくらそうさいしゃ【佐倉相済社】
- 改訂新版 世界大百科事典
東洋経済新報社
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社東洋経済新報社」。英文社名「TOYO KEIZAI INC.」。サービス業。明治28年(1895)創業。大正10年(1921)設立。本社は東京都中央区日…
バーネット探偵社
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの小説家モーリス・ルブランの冒険推理連作短編集(1928)。原題《〈仏〉L'Agence Barnett et Cie》。「アルセーヌ・ルパン」シリーズ。ルパ…
とうえいししゃ【塔影詩社】
- 改訂新版 世界大百科事典
葛城一言主神社 かつらぎひとことぬしじんじゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 奈良県御所(ごせ)市森脇に鎮座。祭神は一言主神(ひとことぬしのかみ)。『延喜式(えんぎしき)』では大和(やまと)国葛上(かつらぎのかみ)郡の名神(みょ…
もくじんぎしゃ【木人戯社】
- 改訂新版 世界大百科事典
賀茂別雷神社 かもわけいかずちじんじゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 京都市北区上賀茂本山に鎮座する元官幣大社。通称上賀茂神社(上社)。賀茂御祖神社(下鴨神社,下社)と合わせて賀茂神社と総称される。山城国一宮…
綿津美神社わたつみじんじや
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉南区吉田村綿津美神社[現]小倉南区中吉田一丁目旧郷社。祭神は綿都美神・志那都毘古神・志那都毘売神。近世は吉…
羽梨山神社はなしやまじんじや
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:西茨城郡岩間町岩間上郷羽梨山神社[現]岩間町上郷仲通(なかどおり)にあり、祭神は木華咲耶姫。旧郷社。創立は明らかでないが、「延喜式…
毛谷黒竜神社けやくろたつじんじや
- 日本歴史地名大系
- 福井県:福井市福井城下神宮寺町毛谷黒竜神社[現]福井市毛矢三丁目足羽(あすわ)山の東麓に鎮座する。祭神は闇(くらおかみ)神・高(たかおかみ…
十二社神社じゆうにしやじんじや
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:美濃加茂市西洞村十二社神社[現]美濃加茂市山之上町 西洞加茂川の谷を見下ろす山の平にあり、旧村社。「濃陽志略」は当社を中之番(なかの…
双栗天神社さぐりてんじんしや
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綴喜郡宇治田原町岩本村双栗天神社[現]宇治田原町岩山岩山(いわやま)集落の西側、大岩(おおいわ)山(大岩嶽)の山麓近くに鎮座。祭神…
意賀美神社おがみじんじや
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:岸和田市土生滝村意賀美神社[現]岸和田市土生滝町「延喜式」神名帳に載る「意賀美(オカミノ)神社」に比定される。祭神は闇意賀美神。旧…
穴門山神社あなとやまじんじや
- 日本歴史地名大系
- 岡山県:川上郡川上町高山市村穴門山神社[現]川上町高山市 長田山ノ内宮山高山市(こうやまいち)の集落の北方約一キロの谷筋に鎮座。別名赤浜(あ…
牛頭天王社跡ごうずてんのうしやあと
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:吉野郡吉野町吉野町牛頭天王社跡[現]吉野町大字吉野山吉野水分(よしのみくまり)神社と金峯(きんぶ)神社の間にあった神社。寛文一一年…
大多羅乳女神社おおたらちめじんじや
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:那賀郡貴志川町丸栖村大多羅乳女神社[現]貴志川町丸栖御茶屋御殿(おちややごてん)山の南東の行者(ぎようじや)山を背にして鎮座。祭…
大顔明神社おおかおみようじんしや
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:有田郡吉備町奥村大顔明神社[現]吉備町奥奥(おき)の南西丘陵に鎮座。祭神大顔明神・奥津彦(おきつひこ)神・奥津姫(おきつひめ)神…
老賀八幡社ろうがはちまんしや
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:有田郡広川町上津木村老賀八幡社[現]広川町上津木 中村旧村社。祭神応神天皇。津木(つぎ)谷のうち下津木(現広川町)の岩淵(いわぶち…
こくさい‐ストークマンデビルきょうぎかい〔‐キヤウギクワイ〕【国際ストークマンデビル競技会】
- デジタル大辞泉
- ⇒エス‐エム‐ジー(SMG)
直言【ちょくげん】
- 百科事典マイペディア
- 1905年1月,《平民新聞》廃刊の後をうけて出された平民社の週刊機関誌。1905年2月5日創刊。前身は1904年,加藤時次郎,白柳秀湖らが創刊した月刊…
プラムディア・アナンタ・トゥル ぷらむでぃああなんたとぅる Pramoedya Ananta Toer (1925―2006)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシアの作家。東部ジャワで教師の子として育つ。日本占領下では同盟通信社の記者。1940年代末から60年代初頭にかけて多くの小説を発表した。…
ジョルジュ・エネスク国際音楽祭
- デジタル大辞泉プラス
- ルーマニアの首都ブカレストで2年に一度開催されるクラシックの音楽祭。1958年設立。同国出身の作曲家ジョルジュ・エネスクの名を冠し、ヨーロッパ各…
サービス‐ぼうえき【サービス貿易】
- デジタル大辞泉
- 《transaction of serviceから》金融・運輸・建設・情報通信といったサービス業の国際取引。
アイ‐アール‐シー【IRC】[International Red Cross]
- デジタル大辞泉
- 《International Red Cross》国際赤十字社。赤十字国際委員会(ICRC)、国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)、各国赤十字社の総称。
こくさい‐エネルギースタープログラム【国際エネルギースタープログラム】
- デジタル大辞泉
- 米国環境保護庁(EPA)と日本の経済産業省が推進する、パソコンやプリンター、ファクシミリなどの省エネルギー化制度。日米のほかEU(欧州連合)・カ…
こくさい‐がんけんきゅうきかん〔‐ガンケンキウキクワン〕【国際癌研究機関】
- デジタル大辞泉
- ⇒アイ‐エー‐アール‐シー(IARC)
こくさい‐ざいむほうこくきじゅん【国際財務報告基準】
- デジタル大辞泉
- 《International Financial Reporting Standards》⇒アイ‐エフ‐アール‐エス(IFRS)
こくさい‐じゅうえきじむきょく〔‐ジウエキジムキヨク〕【国際獣疫事務局】
- デジタル大辞泉
- 家畜の伝染性疾病の伝播を防ぐための情報交換・研究協力を目的とする国際機関。1924年設立。日本は1930年に加盟。本部はパリ。毎年の総会で決定する…
こくさい‐ろうどうくみあいれんごう〔‐ラウドウくみあひレンガフ〕【国際労働組合連合】
- デジタル大辞泉
- ⇒ダブリュー‐シー‐エル(WCL)
国際デジタル出版フォーラム
- 知恵蔵
- 米国で電子書籍の標準化を進めている団体(IDPF:International Digital Publishing Forum)。前身はOeBF(Open eBook Forum)である。IDPFの本部は米国シ…
国際電波科学連合【こくさいでんぱかがくれんごう】
- 百科事典マイペディア
- Union Radio-scientifique Internationaleといい,略称ウルシ(URSI)。電波に関する基礎的測定や理論の研究についての国際的協力機構。1919年設立。…
国際標準図書番号【こくさいひょうじゅんとしょばんごう】
- 百科事典マイペディア
- International Standard Book Numberの訳。略称ISBN。国際ISBN機関(International ISBN Agency)が管理している世界共通のコード。書籍,図書を定義…
国際復興開発銀行【こくさいふっこうかいはつぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- →世界銀行
国際法委員会【こくさいほういいんかい】
- 百科事典マイペディア
- →国連国際法委員会
ベルリン‐こくさいえいがさい〔‐コクサイエイグワサイ〕【ベルリン国際映画祭】
- デジタル大辞泉
- ドイツの都市ベルリンで毎年2月に開催される国際映画祭。第1回は1951年に西ベルリンで開かれた。最高賞は金熊賞。社会派の作品を採り上げることが多…
新国際経済秩序【しんこくさいけいざいちつじょ】
- 百科事典マイペディア
- New International Economic Orderの頭文字からNIEO(ニエオ)とも。先進国優位の国際経済体制に対し,発展途上国(天然資源産出国)の経済力を高め…
国際非暴力デー
- デジタル大辞泉プラス
- 10月2日。国連が2007年に制定した国際デー。インドの独立運動の指導者で非暴力主義者のマハトマ・ガンジー(1869年生まれ)の誕生日にちなむ。英文表…
国際民主主義デー
- デジタル大辞泉プラス
- 9月15日。国連が定める国際デー。民主主義の促進、人権ならびに基本的自由の尊重を呼びかける。英文表記は《International Day of Democracy》。
札幌国際スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道札幌市にあるスキー場。市内最大級の規模を誇る。
ニセコアンヌプリ国際スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道虻田郡ニセコ町にあるスキー場。上質な雪質で知られる世界的に有名なスキーリゾート。
ハイデルベルグ国際車いすマラソン
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ハイデルベルグで奇数年に行われる車いすのマラソン大会。フルマラソン。第1回大会は1991年。
せきじゅうじ‐こくさいいいんかい〔セキジフジコクサイヰヰンクワイ〕【赤十字国際委員会】
- デジタル大辞泉
- 《International Committee of the Red Cross》戦時などに、ジュネーブ条約遵守の監視、傷病者の保護・救済などを行う民間組織。15人から25人のスイ…
ストックホルム‐こくさいへいわけんきゅうじょ〔‐コクサイヘイワケンキウジヨ〕【ストックホルム国際平和研究所】
- デジタル大辞泉
- 世界の安定的平和や国際紛争の平和的解決のために必要な条件や手段を研究する国際機関。1966年、スウェーデン議会により設立。軍備の制限・縮小、武…
じらいきんし‐こくさいキャンペーン〔ヂライキンシ‐〕【地雷禁止国際キャンペーン】
- デジタル大辞泉
- 対人地雷の製造・使用禁止を目指すNGOの国際的連合体。1992年に6団体で発足。対人地雷禁止条約(オタワ条約)の成立に貢献し、1997年にノーベル平和…
こくさいぼうえき‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【国際貿易委員会】
- デジタル大辞泉
- ⇒アイ‐ティー‐シー(ITC)
こくさいじんこうかいはつ‐かいぎ〔‐クワイギ〕【国際人口開発会議】
- デジタル大辞泉
- 1994年にカイロで開催された、人口問題・持続的経済成長・持続可能な開発をテーマとする国連主催の国際会議。性と生殖の健康と権利(リプロダクティ…
ひろしまこくさいがくいん‐だいがく〔ひろしまコクサイガクヰン‐〕【広島国際学院大学】
- デジタル大辞泉
- 広島市にあった私立大学。昭和42年(1967)に広島電機大学として開学。平成11年(1999)、広島国際学院大学に改称。令和5年(2023)閉学。