「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


きょしちょう(巨嘴鳥)座 (きょしちょうざ) Tucana

改訂新版 世界大百科事典
略号はTuc。天の南極付近にある小星座。1603年にJ.バイヤーの星図に,他の南方の動物の星座とともに初めて現れたもので,巨嘴鳥は南アメリカ原産のオ…

客星かくせい帝座ていざを犯おか・す

デジタル大辞泉
「客星御座ござを犯す」に同じ。

ケスタ cuesta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硬軟の岩石の互層が緩傾斜をなして存在するとき,軟層部は速く浸食され,硬層部が取残される。こうしてできる硬層部の前面に急崖,背後に緩斜面を示…

国際司法裁判所特別裁判部 こくさいしほうさいばんしょとくべつさいばんぶ ICJ special chamber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際司法裁判所において,労働事件,通過および運輸・通信に関する事件など,特定の部類の事件の処理のため,3人以上の裁判官をもって小規模で特に設…

ラグビー部ジャージ型ベビーウェア

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]早稲田大学(東京都新宿区)の大学ブランド。ラグビージャージ型のベビーウェア。雑誌「ラグビーマガジン」の出版元であるベースボール…

工部大学校関連遺産

事典 日本の地域遺産
(東京都千代田区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕工部大学校阯碑

外傷性頸部症候群 がいしょうせいけいぶしょうこうぐん Traumatic cervical syndrome (外傷)

六訂版 家庭医学大全科
どんな外傷か 主に自動車事故のほか、飛び込み事故や偶発事故による衝撃で頸部にもたらされるエネルギーが頸椎(けいつい)の靭帯(じんたい)、椎間板(…

国府台女子学院高等部

デジタル大辞泉プラス
東京都国分寺市にある私立高等学校。1926年に国府台(こうのだい)高等女学校として設立。

のうていぶずいまくえん【脳底部髄膜炎】

改訂新版 世界大百科事典

精華女子高等学校吹奏楽部

知恵蔵mini
福岡県福岡市博多区の私立女子校・精華女子高等学校(1909年創立)の吹奏楽部。78年創部。2013年までに、全日本吹奏楽コンクールで金賞・銀賞を各9回、…

禁河十二部書 きんかじゅうにぶしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
伊勢神道の教典。神道五部書に『心御柱記』『御正体奉仕記』『御餝記』『機殿儀式帳』『天口事書』『古老口実伝』『神鳳抄』の七部書を加えたもの。…

おうしざてぃーがたせい【おうし座 T 型星】

改訂新版 世界大百科事典

はくちょうざぴーがたせい【はくちょう座 P 型星】

改訂新版 世界大百科事典

石座神社の巨樹並木

事典 日本の地域遺産
(愛知県岡崎市石原町字宮ノ入3)「ふるさとの名木」指定の地域遺産〔94〕。樹齢300年,樹高35.0m,幹周4.4m

いつ‐とものお(‥とものを)【五伴緒・五部緒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天孫の彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎのみこと)の降臨に従って、高天原から天降ったと伝えられる五神。天児屋命(あまのこやねのみこと)・太…

教会領(きょうかいりょう) Kirchengut

山川 世界史小辞典 改訂新版
法人としての教会の所有する土地。キリスト教の公認以来,教会は司教座聖堂に属する領地を持ち,司教がこれを「神聖な財産」として管理した。教会領…

行政監察【ぎょうせいかんさつ】

百科事典マイペディア
各行政機関・公共企業体の業務および国の委任または補助にかかる業務の実施状況に関して,行政部が自ら監察すること。一般に総務庁行政監察局の事務…

最大持続生産量【さいだいじぞくせいさんりょう】

百科事典マイペディア
魚資源は鉱物資源や石油資源とは違って,毎年新しい個体が誕生する。この資源の増加分に当たる量だけを漁獲するのであれば,資源は常にもとの量を保…

動作研究【どうさけんきゅう】

百科事典マイペディア
経営学用語で,作業動作を要素的な最小単位動作に分解し,その変異を測定し,最も能率的な作業方法や標準作業時間を求めること。テーラー・システム…

マス・メディア

百科事典マイペディア
→マス・コミュニケーション

ことざあーるあーるせいがたへんこうせい【こと座 RR 星型変光星】

改訂新版 世界大百科事典

九七式司令部偵察機 きゅうななしきしれいぶていさつき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本陸軍の低翼単発偵察機。武装をほとんど廃し,軽量,高速,長航続の飛行特性をもって 1936年に初飛行,世界初の戦略偵察機として独創性を発揮した…

旧三戸部家住宅

デジタル大辞泉プラス
北海道伊達市にある住宅。陸前亘理藩からの入植者により1887年頃に建築された。国指定重要文化財。

西表島南西部海域および河口域

事典・日本の観光資源
(沖縄県八重山郡竹富町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

テオフィロス Theophilos 生没年:?-412

改訂新版 世界大百科事典
アレクサンドリア大司教。在位385-412年。セラピス神殿破壊など,エジプトの異教勢力を精力的に攻撃し,また帝都の司教として急台頭してきたコンスタ…

内閣感染症危機管理統括庁 ないかくかんせんしょうききかんりとうかつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の感染症対策の中核を担う国の行政組織。内閣法(昭和22年法律第5号)に基づき、2023年(令和5)9月に内閣官房に設置された。略称は統括庁、ある…

災害時健康危機管理支援チーム さいがいじけんこうききかんりしえんちーむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→DHEAT

さいがいじけんこうききかんりしえん‐チーム〔サイガイジケンカウキキクワンリシヱン‐〕【災害時健康危機管理支援チーム】

デジタル大辞泉
大規模自然災害等の発生時に、被災地で保健医療支援活動に必要な情報を収集・評価し、地方公共団体の健康危機管理活動を支援する公衆衛生対策の専門…

せんぶちょうていしゅうは‐じしん〔センブテウテイシウハヂシン〕【浅部超低周波地震】

デジタル大辞泉
地殻のプレート境界の浅部で発生する低周波の地震。スロー地震の一種。10秒程度の非常に長い周期をもつ。プレートの沈み込みに伴い、堆積物がまだ軟…

だいいちぎいんくらぶ【第一議員俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

北大西洋軍最高司令部 きたたいせいようぐんさいこうしれいぶ Supreme Headquarters of Allied Powers in Europe; SHAPE

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ連合軍最高司令部とも呼ばれる。北大西洋条約機構 NATO統一常備軍の最高司令部にあたる。 1950年 NATO理事会の決定に基づいて設置され,51…

にほんさんぎょうろうどうくらぶ【日本産業労働俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

にほんよちつうしきないぶ【《日本輿地通志畿内部》】

改訂新版 世界大百科事典

丸子部(わにこべ) わにこべ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→丸子部

古遠部鉱(データノート) ふるとおべこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
古遠部鉱英名furutobeite化学式(Cu,Ag)6PbS4少量成分無結晶系単斜硬度ビッカース硬度から逆算すると~3比重6.74色外観的な記載なし光沢金属条痕黒劈…

大菩薩峠 第二部

デジタル大辞泉プラス
1958年公開の日本映画。監督:内田吐夢、原作:中里介山による同名小説、脚色:猪俣勝人、柴英三郎、撮影:三木滋人。出演:片岡千恵蔵、中村錦之助…

じゅうさんにんくらぶ【十三人俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

きょうどうしんぶんきしゃくらぶ【共同新聞記者俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

管理栄養士さんのおいしいレシピ

デジタル大辞泉プラス
ピジョンが販売するベビーフードのブランド名。レトルトタイプ。

きんり‐くごにん【禁裏供御人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 室町時代に起こった座商。朝廷を本所とし、主として食料品を扱う。供御米や副食品を管理する山科家に公事銭(免許料)や現物を進納して、…

ループ‐せん【ループ線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄道で、山間部などの急勾配の地で、勾配をゆるくするために渦巻を描くように環状に敷設された線路。ループ。〔交通(1948)〕

頸部交感神経症候群 けいぶこうかんしんけいしょうこうぐん cervical autonomic nerve syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
頸部交感神経の障害による症候群で,興奮状態と麻痺状態があるが,臨床的には麻痺状態となるほうが多い。頸部交感神経麻痺状態は,ホルネル症候群ま…

かんのんにじゅうはちぶしゅう【観音二十八部衆】

改訂新版 世界大百科事典

しきんうんようぶしきんとくべつかいけい【資金運用部資金特別会計】

改訂新版 世界大百科事典

ホシュート(和碩特)部 ホシュートぶ Khoshud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モンゴルの4オイラート (瓦剌)族の一部。チンギス・ハンの次弟ジョチ・ハサルの後裔が支配。 17世紀なかば,グシ・ハン (→顧実汗 ) が出るに及び,主…

丈部路祖父麻呂 (はせつかべのみちの-おおじまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
709-? 奈良時代,下級官吏丈部路石勝(いわかつ)の子。和銅2年生まれ。安頭麻呂(あずまろ),乙麻呂(おとまろ)の兄。養老4年父が漆をぬすみ流罪となっ…

今奉部与曾布 (いままつりべの-よそふ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の防人(さきもり)。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)下野(しもつけ)(栃木県)から筑紫(つくし)に派遣された。そのときの歌が「…

漆部造弟麻呂

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の工人。唐招提寺金堂の本尊盧舎那仏の内部に,物部広足,沙弥浄福らと共にその名が墨書され,像を制作した工人のひとりと思…

若桜部五百瀬

朝日日本歴史人物事典
没年:持統10.9(696) 生年:生年不詳 壬申の乱(672)で活躍した大海人皇子(のちの天武天皇)の舎人。稚桜部とも書き,姓は臣,天武14(685)年11月の改姓で…

紺の制服

デジタル大辞泉プラス
東京芸術座文芸部共同創作による戯曲。初演は劇団東京芸術座(1960年)。1961年、第7回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作品となる…