「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


フーバー委員会 ふーばーいいんかい Hoover Commission

日本大百科全書(ニッポニカ)
1947年、アメリカ連邦議会により設置された行政機構再編委員会の通称。元大統領H・C・フーバーを委員長とし、民主・共和両党から6名ずつの委員を選出…

舞踏会の手帖 ぶとうかいのてちょう Un carnet de bal

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス映画。1937年、ジュリアン・デュビビエ監督作品、翌年に日本公開、キネマ旬報ベストテン第1位。イタリアの豪邸に住む夫を亡くしたばかりのク…

経営協議会[日本] けいえいきょうぎかい[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
労使協議機関の1つ。第2次世界大戦直後の中央労働委員会の指針によると,経営協議会は産業民主化の精神に基づき,労働者を事業の経営に参加させるた…

国家保安委員会 こっかほあんいいんかい Komissiya Gosudarstvennoi Bezopasnosti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 KGB。 1917年レーニンにより創設されたチェカを前身とし,22年国家政治保安部GPU,34年内務人民委員部 NKVD,44年内務省と変遷したのち 54年3月…

イエズス会日本年報イエズスかいにほんねんぽう

日本歴史地名大系
一五九八年刊行の「カルタス・ド・ジャパァン」第二部の翻訳。一五七九年から一五八九年までの日本の布教に関する年度報告からなる。 新異国叢書三…

公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
独占禁止法(1947制定)の運用にあたる内閣府の外局。1947年(昭和22)7月発足。委員長と法律・経済の学識経験者の委員からなる合議制。内閣総理大臣が衆…

日本万国博覧会 にほんばんこくはくらんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1970年(昭和45)3~9月に大阪府で開催された国内初の国際博覧会条約にもとづく万国博覧会で,アジア地域でも最初。吹田市内に330万m2の敷地を造成,76…

文部省美術展覧会 もんぶしょうびじゅつてんらんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1907年(明治40)に開設された官設総合美術展。通称は文展。フランスのサロンにならい,文部省が主催。流派や美術団体の枠をこえた美術界の統合をめざ…

エル‐ディー‐シー【LDC】[least developed countries]

デジタル大辞泉
《least developed countries》後発開発途上国。開発途上国の中でも特に経済的な発展が遅れている国。1974年の国連総会で初めて指定され、配慮を払う…

みのひ‐の‐せちえ〔‐セチヱ〕【×巳の日の節会】

デジタル大辞泉
大嘗祭の時、巳の日に行われる主基すきの節会。饗宴を張り、国司から多米都物ためつもの・挿頭かざし・和琴などが献上された。

corporate tax

英和 用語・用例辞典
法人税 法人事業税 (企業の利潤に対して課される国税。⇒attract)

ざかふかすとくべついいんかい【ザカフカス特別委員会】

改訂新版 世界大百科事典

びさくへいみんかい【備作平民会】

改訂新版 世界大百科事典

外交問題評議会【がいこうもんだいひょうぎかい】

百科事典マイペディア
アメリカのシンクタンクを中心とする民間組織。1921年設立。ニューヨークに本部を置く。外交問題を扱う国際的な雑誌《フォーリンアフェアーズ》の刊…

紅卍字会【こうまんじかい】

百科事典マイペディア
中国の宗教結社,道院の付属機関。道院は1916年―1917年ごろ山東省に興り,儒教,仏教,道教,キリスト教,イスラムの5教は一元であるとし,静座や慈…

鬼の修正会

事典・日本の観光資源
(福岡県筑後市)「福岡県文化百選 祭り・行事編」指定の観光名所。

けっ‐かい【結改・結会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 結番を改めること。[初出の実例]「禁裏小番被二結改一候」(出典:実隆公記‐文明六年(1474)八月一日)② 陰暦の五月と九月の二五日に、楊…

大日本農会 だいにほんのうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1881年(明治14)4月5日に結成された日本最初の永続的農業団体。同年3月第2回内国勧業博覧会の開催を機に内務省勧農局が3府37県の老農103人を東京に招…

日本文学報国会 にほんぶんがくほうこくかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
内閣情報局の指導によって組織された文学者の戦時動員組織。1942年(昭和17)5月に結成。会長は徳富蘇峰。小説・劇文学・評論随筆などの8部会に約3000…

安全保障理事会 あんぜんほしょうりじかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
国際連合の主要機関。国際平和と安全の維持の主たる責任を負う。侵略行為の存在を決定し,軍事的手段を含む平和回復措置の方法を決定する。常任理事…

経済社会理事会〔国連〕(けいざいしゃかいりじかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒国連経済社会理事会

北朝鮮の国務委員会

共同通信ニュース用語解説
北朝鮮は2016年6月の憲法改正で、国防委員会を国務委員会に改編、金正恩キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長がトップの国務委員長に就任した。改正憲…

大リーグ選手会の表彰

共同通信ニュース用語解説
1992年にスタートし、選手間投票により、各部門で顕著な成績を残した選手を決める。年間最優秀選手は98年が第1回で、ア、ナ両リーグを通じた最終候…

自己点検検証委員会

共同通信ニュース用語解説
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)で起きたSTAP細胞問題の原因究明と対応策の提言を目的に、野依良治のより・りょうじ理事長の指…

農協の中央会制度

共同通信ニュース用語解説
全国農業協同組合中央会(JA全中)が都道府県の中央会を通じ地域農協を指導する制度。一定規模以上の地域農協はJA全中の監査を受けなければならないこ…

特別政治活動委員会(スーパーPAC)

共同通信ニュース用語解説
特定の政治家を支援する独立団体。米連邦最高裁は2010年1月、言論の自由を根拠に、政治家から独立して活動する団体への寄付を制限する法律を違憲と…

地域自立支援協議会

共同通信ニュース用語解説
障害者総合支援法に基づく組織。障害者が普通に暮らせる地域づくりのため、市町村と東京23区が設置する。障害者とその家族や、福祉、医療、学校など…

人民民主改革委員会

共同通信ニュース用語解説
国外逃亡中のタクシン元首相の帰国実現に道を開く恩赦法案がタイ下院で強行採決されたのを受け、最大野党民主党を離党して反政府デモに参加したステ…

朝鮮労働党中央委員会

共同通信ニュース用語解説
北朝鮮の朝鮮労働党の中央機関。党の最高指導機関である党大会が閉会中、党の全ての活動を組織、指導する。中央委内に政治局が置かれ、政治局常務委…

力士会の土俵寄贈

共同通信ニュース用語解説
岩手県山田町では、東日本大震災での津波で海の近くの公園内にあった町営の土俵が流失した。2011年6月の巡回慰問で同町を訪れた横綱白鵬が支援を提…

チャーターリングとアクレディテーション

大学事典
[概念]大学の設置に当たっては,高等教育を担当する政府機関からチャーターリング(chartering: 設置認可)を受けるのが一般的であり,当該機関が…

けいざいしゃかいひょうぎかい【経済社会評議会】

改訂新版 世界大百科事典

大日本武徳会 だいにほんぶとくかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
武道の振興団体。 1895年4月桓武天皇平安遷都 1100年を記念し,「武道を奨励し,武徳を涵養し,国民の士気を振作する」ことを目的として京都に創設さ…

労働地方評議会 ろうどうちほうひょうぎかい trade council

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
労働組合の地方別協議,連絡,共闘組織。イギリスでは特定工業地帯または行政単位別にトレード・カウンシルとして地方評議会が結成され,組合支部間…

国際貿易委員会 こくさいぼうえきいいんかい International Trade Commision; ITC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
米大統領管轄下にある準司法機関。国際貿易問題について研究,報告および調査を実施し大統領と議会に対して勧告を行なう。委員会は大統領に任命され…

国際オリンピック委員会

知恵蔵
スポーツを通して人間の尊厳を重視する平和な社会の創出、というオリンピックの理念(オリンピズム)を世界に広めるための運動(オリンピック・ムーブメ…

イエズスかい‐にほんねんぽう〔‐クワイ‐〕【イエズス会日本年報】

デジタル大辞泉
布教のため来日したイエズス会士によって毎年作成された報告書。天正7年(1579)にバリニャーニが年報の形式とし、日本の政治情勢、教会の状況、各地…

おうしゅうれんごう‐りじかい〔オウシウレンガフリジクワイ〕【欧州連合理事会】

デジタル大辞泉
《Council of the European Union》EU(欧州連合)の主要機関の一。各加盟国の閣僚によって構成される。加盟国間の政策の調整、EU以外の諸国との外交…

基督教婦人矯風会 (キリストきょうふじんきょうふうかい) Woman's Christian Temperance Union

改訂新版 世界大百科事典
アメリカにおける婦人の禁酒運動から始まったキリスト教婦人団体。1883年,ウィラードF.E.C.Willard(1839-98)らを中心に結成され,世界的な組織と…

証券取引委員会 (しょうけんとりひきいいんかい) Securities and Exchange Commission

改訂新版 世界大百科事典
SECと呼ぶことも多く,またアメリカ証券取引委員会と訳すこともある。アメリカ政府の独立機関で,投資家保護のため証券市場を発行・流通両面にわたり…

開発援助委員会 かいはつえんじょいいんかい Development Assistance Committee

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済協力開発機構(OECD)の内部委員会の一つ。略称DAC(ダック)。先進国が開発途上国に対して行う経済協力を促進させるために必要な協議や意見の交換…

国際度量衡委員会 こくさいどりょうこういいんかい Comité International des Poids et Mesures フランス語 International Committee for Weights and Measures 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
メートル法による単位の国際統一のために1875年に設立されたメートル条約の理事機関。略称CIPM。国際度量衡総会(CGPM:General Conference on Weigh…

議院運営委員会 ぎいんうんえいいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国会法(41条)によって各議院に設置される常任委員会の一つ。いずれも25名の委員で構成され、議院の運営に関する事項、国会法および議院の諸規則に…

ホイットリー委員会 (ホイットリーいいんかい) Whitley Committee

改訂新版 世界大百科事典
1916年イギリスで下院議長J.H.ホイットリーを議長として設置された政府および労使の3者で構成する労使関係に関する委員会の通称。正式名称はCommitte…

平和問題談話会 (へいわもんだいだんわかい)

改訂新版 世界大百科事典
第2次世界大戦後,再び国際情勢が緊迫してきた1948年7月に発表されたユネスコの社会科学者による平和の訴えに示唆を受け,同年12月12日に東京青山の…

明治文化研究会 (めいじぶんかけんきゅうかい)

改訂新版 世界大百科事典
大正・昭和期の研究団体。1924年11月,前年の関東大震災で明治期文化財の大量消滅を憂えた吉野作造によって創立され,初期同人には石井研堂,尾佐竹…

たいへいようもんだい‐ちょうさかい〔タイヘイヤウモンダイテウサクワイ〕【太平洋問題調査会】

デジタル大辞泉
《Institute of Pacific Relations》太平洋周辺諸国の相互理解を深めるために、種々の調査研究を行った民間の国際的協力機関。1925年に設立。日本も…

せいさくいいんかい‐ほうしき〔セイサクヰヰンクワイハウシキ〕【製作委員会方式】

デジタル大辞泉
参加企業が資金を出し合い、映画・ゲームなどを製作する方式。作品の権利・損益は参加各社で分け合う。出資リスクを分散し、出資した放送局・新聞社…

けいざいしゃかい‐りじかい〔ケイザイシヤクワイリジクワイ〕【経済社会理事会】

デジタル大辞泉
《Economic and Social Council》国際連合の主要機関の一。国連総会で選出された54理事の国の代表によって構成され、経済・社会・人権・文化などの国…

けいざいだんたい‐れんごうかい〔‐レンガフクワイ〕【経済団体連合会】

デジタル大辞泉
日本経済団体連合会の前身団体。昭和21年(1946)、第二次大戦後の経済再建・復興を目的として、日本経済連盟会など主要な経済団体4団体が連合して発…