• コトバンク
  • > 「ŷ tvwang2024 Ƽ ֽ ȭ ٽú Ʈ ѱ ؿ ȸ ִ° ũMF5」の検索結果

「ŷ tvwang2024 Ƽ ֽ ȭ ٽú Ʈ ѱ ؿ ȸ ִ° ũMF5」の検索結果

10,000件以上


わくかせわ【《篗纑輪》】

改訂新版 世界大百科事典

共重合 (きょうじゅうごう) copolymerization

改訂新版 世界大百科事典
高分子化合物を合成するには,その構成単位に相当する低分子化合物の原料(単量体,モノマー)を多数結合させて巨大な分子とするのが一般で,このよ…

田井村たいむら

日本歴史地名大系
京都府:久世郡久御山町田井村[現]久御山町大字田井御牧(みまき)郷の東南に位置する農村。東は佐山(さやま)村・佐古(さこ)村、南は下津屋(…

尿素の工業的製法 ニョウソノコウギョウテキセイホウ manufacture of urea

化学辞典 第2版
以前は石灰窒素の懸濁液と二酸化炭素との反応でシアナミドCaCN2水溶液をつくり,これを水和して尿素を得ていた.現在の直接合成法(1919年,ドイツI.G…

岡田村おかだむら

日本歴史地名大系
福井県:大飯郡大飯町岡田村[現]大飯町岡田本郷(ほんごう)村の南に位置し、佐分利(さぶり)川左岸にある。「若狭郡県志」は「岡田村属本郷、去…

11画

普及版 字通
[字音] コ[字訓] ほえる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は乎(こ)。乎は遊舌のある鳴子板で、神事のときこれを鳴らして神をよんだ。は虎頭の形…

茅野村ちのむら

日本歴史地名大系
長野県:茅野市茅野村[現]茅野市宮川(みやがわ) 茅野東は長峰(ながみね)丘陵、北は矢(や)ヶ崎(さき)村・横内(よこうち)村に接し、西は安…

佐保田庄さほたのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市佐保・佐紀地区法蓮村佐保田庄簡要類聚鈔(京都大学蔵一乗院文書)の「一乗院家御領所」のうちに「佐保田庄大后寺領也」とある。これ…

東条庄とうじようのしよう

日本歴史地名大系
茨城県:稲敷郡東条庄信太(しだ)郡は平安時代後期に小野(おの)川を境に東条と西(さい)条に分れ、弘安大田文には「信太東二百七十丁二段大」と…

亀山宿かめやましゆく

日本歴史地名大系
三重県:亀山市亀山城下亀山宿[現]亀山市東町・西町・本町東海道五十三次の一。亀山城下町は、士族屋敷地を除けば、東(ひがし)町・西(にし)町…

ピソ家 ピソけ Piso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの氏族 (ゲンス ) 。おもな人物は次のとおり。 (1) ルキウス・カルプルニウス・ピソ・フルギ→ピソ (2) ガイウス・カルプルニウス・ピソ→ピ…

八条村はちじようむら

日本歴史地名大系
京都市:下京区八条村[現]下京区裏片町(うらかたまち)・小坂(こさか)町・薬園(やくえん)町・二人司(ににんつかさ)町・諏訪開(すわひらき…

孝顕寺こうけんじ

日本歴史地名大系
茨城県:結城市結城城下立町孝顕寺[現]結城市結城 立町立(たつ)町北部に所在。天女山と号し曹洞宗。本尊釈迦牟尼仏。初め結城城の西の玉岡(たま…

及 常用漢字 3画 (旧字) 4画 (異体字) 7画

普及版 字通
[字音] キュウ(キフ)[字訓] およぶ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意人+(又)(ゆう)。は手。後ろより手を延ばして、前の人に追い及…

NOx吸蔵還元型三元触媒

日本の自動車技術240選
 従来の三元触媒は、空燃比リーン域(酸素過剰雰囲気下)でNOxを浄化できないため、加速時等のNOx排出量が高い高負荷域では理論空燃比で運転されて…

安国寺あんこくじ

日本歴史地名大系
長野県:茅野市安国寺村安国寺[現]茅野市宮川 安国寺樋沢(ひざわ)城跡の東南、安国寺村のほぼ中央に位置する。臨済宗妙心寺派。山号は泰平山、本…

セントクリストファー・ネービス

百科事典マイペディア
◎正式名称−セントクリストファー・ネービスSaint Christopher and Nevis。別名セントキッツ・ネービス Saint Kitts and Nevis。◎面積−261km2。◎人口−…

形態音素 けいたいおんそ morphophoneme

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
形態,すなわち語形替変と語形成において,同一と認定しうる形態素において交替をみせる音素,あるいはその交替に基づいて立てた抽象的単位をいう。…

賜 常用漢字 15画

普及版 字通
[字音] シ[字訓] たまう・たまもの[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は易。易は賜の初文で、爵から酒を注ぐときの注ぎ口と、下の…

いろいろな物質の質量 いろいろなぶっしつのしつりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
質量/いろいろな物質の質量 電子の質量  9.109534×10-31kg 陽子の質量  1.6726485×10-27kg 中性子の質量 1.6749543×10-27kg 地球の質量 …

不等式 ふとうしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
数や式の大小関係を示す記号>,<,≧,≦を不等号といい、不等号を用いて表した式を不等式という。不等式は、実数の大小関係が基本になっている。したが…

与作村よさくむら

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡十文字町与作村[現]十文字町鼎(かなえ)横手盆地の南端、北は上鍋倉(かみなべくら)村、南は皆瀬(みなせ)川で雄勝(おがち)郡…

六条三筋町ろくじようみすじまち

日本歴史地名大系
京都市:下京区尚徳学区上柳町六条三筋町江戸初期の京都における公許の遊里。六条柳町(やなぎまち)ともいう。「京都府下遊廓由緒」によれば「慶長…

加水分解 カスイブンカイ hydrolysis

化学辞典 第2版
【Ⅰ】金属イオンあるいは有機塩などと水との酸塩基反応をいう.一般に可逆的であり,次のような例がある.  [Al(H2O)6]3+ + H2O [Al(H2O)5OH]2+…

大浜熊野大神社おおはまくまのだいじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:碧南市大浜村大浜熊野大神社[現]碧南市宮町旧大浜村の南部、衣浦(きぬうら)湾に臨み、松林に囲まれて鎮座。祭神は伊弉冉尊・速玉男命・…

河合庄かわいのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:桜井市桜井地区河合村河合庄寿永二年(一一八三)の興福寺政所下文(内閣文庫蔵)に、長心領弁公河合庄城上郡六町一段所当六斗一升内、未進…

二酸塩基 にさんえんき diacidic base

日本大百科全書(ニッポニカ)
2当量の酸を中和できる塩基をこのようによぶ。たとえば水酸化バリウムBa(OH)2やエチレンジアミンNH2CH2CH2NH2は、一塩基酸と反応して次のように中和…

磁束 じそく magnetic flux

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
磁場内に閉曲線Cを縁とする任意の曲面Sを考え,その上の各点における法線方向 (単位ベクトル n ) への磁束密度 B の成分を全面積について積分したも…

大向村おおむかいむら

日本歴史地名大系
青森県:三戸郡南部町大向村[現]南部町大向三戸村(現三戸町)の北東、馬淵(まべち)川右岸の沖積地に位置する。西から北へ馬淵川が蛇行して流れ…

塩化水銀 えんかすいぎん mercury chloride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 塩化水銀 (I)   Hg2Cl2 。甘汞 (かんこう) ,カロメルともいい,白色,無臭,甘味。比重 7.15。融点 525℃ (密閉) 。太陽光線により徐々に分解し…

南岡村みなみならおかむら

日本歴史地名大系
秋田県:仙北郡南外村南岡村[現]南外村南楢岡雄物川の南方にあり、楢岡川およびその支流に数多くの支郷が点在している。東は丘陵を越えて大曲西根…

戊 人名用漢字 5画

普及版 字通
[字音] ボ・ボウ[字訓] ほこ・つちのえ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形兵器の形。斧(ふ)や鉞(えつ)に近い柄のある矛(ほこ)の形。〔説文…

オルトカルボン酸エステル オルトカルボンサンエステル orthocarboxylic ester

化学辞典 第2版
RC(OR′)3.オルトエステルともいう.オルトカルボン酸RC(OH)3はカルボン酸の水和物に相当するが単離することができない.しかし,このエステルは実在…

山井別府やまのいべつぷ

日本歴史地名大系
山口県:厚狭郡山陽町山野井村山井別府成立年代は不明だが、現山陽町大字山野井(やまのい)の地をさすものと考えられる。建武元年(一三三四)七月…

上殿岡村かみとのおかむら

日本歴史地名大系
長野県:飯田市上殿岡村[現]飯田市上殿岡現飯田市の中央部、北の南沢(みなみざわ)川と南の甘葛沢(あまずらさわ)川とに挟まれた台地上に位置。…

黒戸庄くろべのしよう

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡弥栄町黒部村黒戸庄近世の黒部(くろべ)村を中心にした地域に比定される荘園で、石清水(いわしみず)八幡宮(現八幡市)領。保元三…

別府町べふまち

日本歴史地名大系
佐賀県:多久市別府町[現]多久市東多久町(ひがしたくまち)別府長崎街道の久保田(くぼた)宿(現佐賀郡久保田町)から分岐した唐津街道は、小城…

保津峡ほづきよう

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市保津村保津峡保津川(大堰川・桂川の一部分、嵯峨川ともいう)の渓谷のうち亀岡より嵐山渡月橋(あらしやまとげつきよう)(現京都市…

算術幾何平均 さんじゅつきかへいきん arithmeticgeometric mean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
a1>0 ,b1>0 として,順次 (n=1,2,3,…) と定めれば,数列 an ,bn は同一の極限値 M に収束する。この極限値 M を a1 ,b1 の算術幾何平均と…

山村やまむら

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡鼎町山村[現]鼎町山村現鼎町の北側を流れる松(まつ)川に沿って東西に細長く伸びた村。松川の沖積地と小段丘上に位置する。天正…

氷所村ひどころむら

日本歴史地名大系
京都府:船井郡八木町氷所村[現]八木町字氷所北は上世木(かみせき)村(現日吉町)、西は日置(ひおき)村・池上(いけがみ)村、南は刑部(おさ…

金屋村かなやむら

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡加悦町金屋村[現]加悦町字金屋与謝(よざ)村の北に位置し、村内を走る加悦街道沿いに集落が形成された。滝(たき)川・桜内(さく…

永泉寺えいせんじ

日本歴史地名大系
愛知県:岡崎市岡崎城下能見町永泉寺[現]岡崎市能見町甲(かぶと)山の西麓旧足助(あすけ)街道に面している。仏日山と号し、曹洞宗。もと滝の万…

チョコレート スプレー

チョコレート・ココア辞典
■ チョコレートを細かい麺状に絞り出し、冷やしてレボルビングパン(回転釜)で細かい棒状にしたものです。 ■ 洋菓子やアイスクリームなどのトッピ…

アーノルド試薬 あーのるどしやく Arnold's reagent

日本大百科全書(ニッポニカ)
4,4'-ビス(ジメチルアミノ)ジフェニルメタンをエタノール、クロロホルム、酢酸などに溶かした溶液のことをいう。この溶液を濾紙(ろし)にしみ込ませて…

日頼寺にちらいじ

日本歴史地名大系
山口県:下関市長府日頼寺[現]下関市大字豊浦村 鐘撞笑山(しようざん)寺の南東にある。臨済宗で大雲山と号し、本尊は阿弥陀如来。当初は天台宗で…

名子浦なごうら

日本歴史地名大系
福井県:敦賀市名子浦[現]敦賀市名子西(にし)浦一〇ヵ浦の一。二(ふた)村の北、縄間(のうま)浦の南に位置する。宝暦八年(一七五八)名子浦…

トランスグルタミナーゼ トランスグルタミナーゼ transglutaminase

化学辞典 第2版
タンパク質を架橋する酵素.グルタミンとリシン残基の側鎖を共有結合(イソペプチド結合)でつなぐ.  -CH2CH2CONH2(グルタミン側鎖) + H2N-CH2CH2C…

アンドリュッソー法 アンドリュッソーホウ Andrussow process

化学辞典 第2版
メタンをアンモ酸化してシアン化水素を合成する方法で,発見者のL. Andrussowの名でよばれている.  2NH3 + 2CH4 + 3O2 = 2HCN + 6H2O + 948.…

塩田駅・塩田宿しおたのえき・しおたじゆく

日本歴史地名大系
佐賀県:藤津郡塩田町塩田町塩田駅・塩田宿[現]塩田町大字馬場下字塩田「肥前風土記」に「藤津郡(中略)駅壱所」とあるが、その場所は明記されて…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android