トランスフォーミズム
- 岩石学辞典
- 生物学的な意味では進化の学説であるが,地質学的な意味では,ある種の火成岩はおそらく超変成作用(ultrametamorphism)の生成によるものであるとい…
どうぶつ‐けいたいかん(‥ケイタイクヮン)【動物形態観】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] zoomorphism の訳語 ) 宗教現象の原初的形態の一つ。未開民族・古代民族が、崇拝の対象を動物の形で表わす観念。動物は他の何か…
G. シェヌヴィエール Georges Chennevière
- 20世紀西洋人名事典
- 1884 - 1927 詩人。 本名Georges Debile。 真摯なヒューマニズムに貫かれた古典的な詩を書く。ジュール・ロマンの盟友でユナニミスムの理解者。作…
フェティシズム ふぇてぃしずむ fetishism
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 宗教学や文化人類学では呪物崇拝(じゅぶつすうはい)あるいは霊物崇拝と訳され、人工物や簡単に加工された自然物に呪力が宿ると信じ、これを崇拝する…
古川ふるかわに水みず絶たえず
- デジタル大辞泉
- 代々栄えた家は、おちぶれてもなんとか続いていく。基礎のしっかりしているものは容易に滅びないことのたとえ。
平清水村ひらしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市柳生・田原地区平清水村[現]奈良市平清水町園田(そのだ)村南方にある。「多聞院日記」天文一二年(一五四三)九月八日条に「ヒラ…
大清水村おおしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:弘前市大清水村[現]弘前市大清水・広野(ひろの)一―二丁目弘前城下の南東にあたり、北は小比内(さんぴない)村、東は門外(かどけ)村、…
北清水村きたしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:山武郡横芝町北清水村[現]横芝町北清水鳥喰下(とりはみしも)村の南東方に位置し、東を栗山(くりやま)川が流れる。単に清水村ともいう…
上清水村かみしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:鶴岡市青竜寺川・内川流域地区上清水村[現]鶴岡市上清水・中清水(なかしみず)下清水村の南西、森山(もりのやま)の西麓にある。東方を…
大清水村おおしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:高岡市旧礪波郡地区大清水村[現]高岡市戸出大清水(といでおおしみず)庄川の下流左岸にあり、庄川の支流千保(せんぼ)川が西部を北流す…
足野水村あしのみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:西置賜郡小国町足野水村[現]小国町足野水玉(たま)川支流足水(あしみず)川下流域にあり、西は玉川(たまがわ)村。足水とも記した。小…
湛水村たまりみずむら
- 日本歴史地名大系
- 大分県:大分郡野津原町湛水村[現]野津原町上詰(かみつめ) 湛水上詰村の西に位置し、矢野原(やのはる)村から南西方に進んできた肥後街道が当村…
しみず‐むねはる【清水宗治】
- 精選版 日本国語大辞典
- 戦国時代の武将。備中高松城主。字(あざな)は長左衛門。小早川隆景に属す。のち羽柴秀吉の中国征服に際して高松城で自刃。天文六~天正一〇年(一五…
中清水村なかしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:御殿場市中清水村[現]御殿場市中清水久保(くぼ)川を挟んで中山(なかやま)村の西に位置し、西辺を西(にし)川が南流する。集落は中村…
上清水村かみしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:清水市旧有渡郡地区上清水村[現]清水市上清水町・神田町(かんだちよう)・千歳町(ちとせちよう)・浜田町(はまだちよう)・西高町(に…
走水村はしりみずむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横須賀市走水村[現]横須賀市走水一―二丁目三浦半島東端に位置し、浦賀(うらが)水道を扼する交通・軍事上の要地。西は大津(おおつ)村…
大清水村おおしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:天童市大清水村[現]天童市大清水南東は成生(なりゆう)村、北は大町(おおまち)村と今町(いままち)村に接し、集落の北を押切(おしき…
長清水村ながしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:上山市長清水村[現]上山市長清水・松山(まつやま)一―三丁目・石崎(いしざき)一―二丁目・河崎(かわさき)一―三丁目・美咲町(みさきち…
上清水村かみしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 石川県:能美郡辰口町上清水村[現]辰口町上清水北市(きたいち)村の北西に位置し、北辺を手取川が西流する。古くは西接する下清水村と一村で清水…
下清水村しもしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 石川県:能美郡辰口町下清水村[現]辰口町下清水上清水村の西、手取川下流南岸に位置し、同川対岸北方に飛地灰俵島(はいだらじま)(現ほうき島)…
大清水村おおしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:二戸郡浄法寺町大清水村[現]浄法寺町大清水山内(さんない)川と安比(あつぴ)川の流域に位置し、北は大森(おおもり)村。天和二年(一…
下清水村しもしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:清水市旧有渡郡地区下清水村[現]清水市下清水町・梅(うめ)が岡(おか)・梅田町(うめだちよう)・岡町(おかまち)・三光町(さんこう…
高清水村たかしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:鹿角市高清水村[現]鹿角市十和田山根(とわだやまね) 高清水高清水川中流域の山間部に位置し、東と西は山地、南は長者久保(ちようじやく…
山泉村やましみずむら
- 日本歴史地名大系
- 福井県:敦賀市山泉村[現]敦賀市山泉堂(どう)村の西、衣掛(きぬかけ)山の西南麓に位置する。嘉慶二年(一三八八)一〇月七日付角鹿長円畠地売…
強清水村こわしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:佐渡郡小木町強清水村[現]小木町強清水犬神平(いぬかみだいら)村の東、東に宿根木(しゆくねぎ)村が続く。南は海に面し、北の背後は山…
岩清水村いわしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上田市豊殿地区岩清水村[現]上田市大字殿城(とのしろ)字岩清水殿城(でんじよう)山の西側中腹(八〇〇―八五〇メートル)の村。東は山林…
高清水村たかしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:東蒲原郡上川村高清水村[現]上川村両郷(りようごう) 高清水常浪(とこなみ)川右岸に位置し、東は野中(のなか)村。文禄三年(一五九四…
清水宗治 しみずむねはる (1537―1582)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦国・安土(あづち)桃山時代の武将。通称長左衛門。初め備中(びっちゅう)国(岡山県)高松城主石川久孝の家臣であったが、主家の内紛に乗じて自ら城…
玉清水村たましみずむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:青森市玉清水村[現]青森市戸山(とやま)沢山(さわやま)村の南にある山間の小村。村名は寛文四年(一六六四)の高辻帳にみえず、貞享元…
平清水村ひらしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:山形市旧南村山郡地区平清水村[現]山形市平清水・平清水一丁目・前田町(まえだまち)・南原町(みなみはらまち)三丁目・南二番町(みな…
神子清水村みこしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 石川県:石川郡鳥越村神子清水村[現]鳥越村神子清水大日(だいにち)川右岸に位置し、西の対岸は相滝(あいだけ)村。御子清水とも記す。貞和三年…
新清水村あらしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:中新川郡上市町新清水村[現]上市町新清水南を白岩(しらいわ)川が流れ、村外れで栃津(とちづ)川と合流する。東は下荒又(しもあらまた…
下清水村しもしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:鶴岡市青竜寺川・内川流域地区下清水村[現]鶴岡市下清水白山林(しらやまばやし)村の西、森山(もりのやま)の北西麓にある。温海(あつ…
カバネル Alexandre Cabanel 生没年:1823-89
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの画家。モンペリエに生まれる。エコール・デ・ボザール(国立美術学校)で学び1845年のローマ賞を獲得して50年までイタリア留学。帰国後人…
EC市場統合 イーシーしじょうとうごう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1957年に調印されたローマ条約では,73年までに統一市場の完成を目指しており,68年には関税同盟を発足させたが,市場統合は進展しなかった。 70年代…
わかみずむかえ【若水迎え】
- 改訂新版 世界大百科事典
清水宗治 しみずむねはる
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天文6(1537)[没]天正10(1582).6.4. 備中,高松戦国時代の武将。出自は未詳。字は長左衛門。初め備中清水城主であったが,長谷川掃部を殺して同国…
深清水村ふかしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:高島郡今津町深清水村[現]今津町深清水桂(かつら)村・酒波(さなみ)村の北にあたり、琵琶湖畔から北西の山中まで広い村域を有する。南…
高清水村こうしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:婦負郡山田村高清水村[現]山田村高清水山田谷の最上流、深道(ふかどう)村の南に位置する。正保郷帳には村名がみえず、元禄一一年(一六…
薬水村くすりみずむら
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:吉野郡大淀町薬水村[現]大淀町大字薬水曾我川支流、薬水川流域にある。村名は村内にある薬水井による。「大和志」に「病飲則愈旱祷則験邑…
岩清水村いわしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:最上郡戸沢村岩清水村[現]戸沢村岩清水津谷(つや)村の東、蛇行する鮭(さけ)川左岸に位置する。開村は升形(ますがた)村(現新庄市)…
柳水村やなぎみずむら
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:菊池郡菊陽町柳水村[現]菊陽町原水(はらみず)入道水(にゆうどうみず)村の西に隣接し、集落は白川の段丘崖に沿って東西に開削された堀…
アルテ・ポーベラ
- 百科事典マイペディア
- 批評家ジェルマーノ・チェラントが用いた〈貧しい芸術〉という意味の用語で,1960年代後半にイタリアで始まった美術の動向を指す。新聞やセメント,…
トマス=アクィナス Thomas Aquinas
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1225ごろ〜74イタリアの神学者で,中世スコラ哲学の大成者ドミニコ修道会にはいり,アルベルトゥス=マグヌスに師事。パリ・ローマで神学を教授しな…
カレバラ かればら Kalevala
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィンランドの民族叙事詩。50詩、2万2795行からなる。内容天地創造に始まり、半神半人の英雄バイナモイネンを中心とするトリオによるカレバ国創建の…
古典主義美術 こてんしゅぎびじゅつ classical art
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古典美術を規範として,写実に基づく理想主義,構図や形態の明確さ,均整,調和を意図する美術,あるいはその運動。美術史上,通常,ロマン主義,バ…
しょうきょく‐てき〔セウキヨク‐〕【消極的】
- デジタル大辞泉
- [形動]自分から進んで物事をしないさま。引っ込みがちなさま。また、否定的であるさま。「消極的な態度」「提案に消極的な回答をする」⇔積極的。[…
蛙の面に水
- ことわざを知る辞典
- 非難されたり罵倒されても平気で、反応がないことのたとえ。 [使用例] あまりにも、こたえなさすぎやないか。蛙のツラにションベンもええとこです。…
アニマリズム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] animalism ) 道徳的批判を無視し、本能的欲望を満たすことを第一とする主義。自然主義、象徴主義の文学に見られる。日本では、…
とらんすふぉーみずむ【トランスフォーミズム】
- 改訂新版 世界大百科事典