「機構改革」の検索結果

10,000件以上


隔離 (かくり) isolation

改訂新版 世界大百科事典
目次  隔離説  隔離機構生物学用語。互いに交配可能な個体の集りである集団が種々の原因でいくつかの分集団に分かれ,分集団間で自由な交配が起…

迷惑メール

ASCII.jpデジタル用語辞典
商品の広告や勧誘、嫌がらせなどを目的とした、不特定多数に送信される電子メールのこと。スパムメール、ジャンクメール、バルクメールとも呼ばれる…

エッチツービー‐ロケット【H-ⅡBロケット】

デジタル大辞泉
《H-2B Launch Vehicle 「エッチにビーロケット」とも》JAXAジャクサ(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業が開発した大型ロケット。H-ⅡAロケットの…

じゅうき‐ネット〔ヂユウキ‐〕【住基ネット】

デジタル大辞泉
《「住民基本台帳ネットワークシステム」の略》市区町村が作成・管理する住民基本台帳と都道府県、および国の指定情報処理機関である地方公共団体情…

Vリーグ ブイリーグ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バレーボールの日本国内最上位リーグ。1967年に日本バレーボール協会主催の「日本リーグ」として発足し,1994年にバレーボールとビクトリー(勝利)…

航空宇宙技術研究所 こうくううちゅうぎじゅつけんきゅうじょ National Aerospace Laboratory; NAL

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1963年4月,宇宙科学技術の向上を目的に設立された研究所。略称ナル。前身は,1955年7月に設立された「航空技術研究所」。短距離離着陸機 (STOL) 実…

Device Exclusion Vector

ASCII.jpデジタル用語辞典
AMDが提供する、仮想メモリー保護のためのハードウェア機構。アクセス権限により、ソフトウェアのメモリー参照を制限したり、仮想メモリーを利用する…

コディノス Kōdinos, Geōrgios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀頃のビザンチンの高級官吏。作品『コンスタンチノープル宮廷の官職と大教会の聖職について』 Peri tōn ophphikialiōn tou palatiou Kōnstantin…

ホイジンガー Heusinger, Ernst Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.8.4. ドイツ,ハノーバー,ホルツミンデン[没]1982.11.30. 西ドイツ,ケルンドイツの軍人。 1915年陸軍士官学校卒業以来おもに陸軍の作戦部…

抱合 ほうごう conjugation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
油溶性成分,毒物,薬物などの解毒排泄機構に利用される反応。水酸基には硫酸,グルクロン酸,カルボキシル基には,グリシン,グルタミンおよびグル…

クレスト・インベストメンツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「クレスト・インベストメンツ株式会社」。英文社名「Crest Investments Co., Ltd.」。卸売業。平成12年(2000)「ビービーネット株式会社」設…

ReaD

産学連携キーワード辞典
「ReaD」とは独立行政法人科学技術振興機構(JST)が構築・運用している、研究開発支援総合ディレクトリデータベースのこと。「ReaD」は国内の大学・…

コムサット COMSAT

改訂新版 世界大百科事典
通信衛星会社Communications Satellite Corporationの略称で,〈1962年通信衛星法〉に基づいて設立されたアメリカの民間会社。主たる事業は,国際通…

ジョイデス・レゾルーション号 ジョイデス・レゾルーションごう JOIDES Resolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大洋底掘削計画 (ODP) に使われるアメリカの海底掘削船。深海掘削計画の母体である JOIDES (深海底サンプリング海洋研究所共同研究機構) の名称と,…

ドルティコス・トラド Dorticós Torrado, Osvaldo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1919.4.17. シエンフエゴス[没]1983.6.23. ハバナキューバの法律家,政治家。ハバナ大学卒業。 1957年 F.カストロの革命運動に参加,58年逮捕,…

refund

英和 用語・用例辞典
(動)払い戻す 返済する 還付する 弁済する 借り換える 償還する (=repay)refundの関連語句advance-refunded issues事前借換え債be refunded pro rata…

on loan to

英和 用語・用例辞典
〜に出向で 〜に出向している 〜に出向中のon loan toの用例To serve as the first chief of the new bureau of the International Criminal Police …

野球の独立リーグ

共同通信ニュース用語解説
セ・パ両リーグで構成する日本野球機構(NPB)とは別のプロ団体。「四国アイランドリーグplus」は2005年に設立され、四国各県にある計4球団が17年は前…

生化学 (せいかがく) biochemistry

改訂新版 世界大百科事典
生物化学biological chemistryともいう。狭義には生物を化学的手法で解析し,化学物質のレベルで生物を理解しようとする研究分野である。広義には生…

サンジャール Sancar, Aziz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1946.9.8. サウルトルコ生まれのアメリカ合衆国の生化学者(→生化学)。1969年イスタンブール大学医学部卒業後,臨床活動ののち,生化学研究のた…

エリオット Eliot, Charles William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1834.3.20. ボストン[没]1926.8.22. メーン,ノースイーストハーバーアメリカの教育改革家。 1853年ハーバード大学卒業,58年同大学数学・化学助…

ジグムント1世(老王) ジグムントいっせい[ろうおう] Zygmunt I Stary; Sigismund I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1467.1.1.[没]1548.4.1. クラクフポーランド王 (在位 1506~48) 。ジギスムント1世とも呼ばれる。父王カジミエシ4世ヤギェロンチクの善政を継承…

羽倉簡堂(はくらかんどう) はくらかんどう (1790―1862)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の幕吏、儒学者。字(あざな)は士乾(しかん)。外記(げき)また用九(もろちか)と称す。大坂の人。代官の父に従って豊後(ぶんご)(大分県)日田(…

こうぞう【構造】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(a) structure; (a) construction; (a) makeup構造的[上の] structural上部[下部]構造〔経済学で〕「the superstructure [the substructure]二重…

ドイツ社会民主党【ドイツしゃかいみんしゅとう】

百科事典マイペディア
1875年アイゼナハ派とラサール派が合同して創立したドイツ社会主義労働者党の後身。1890年現名。略称SPD(エスペーデー)。1891年エルフルト綱領でマル…

徳川慶勝 とくがわよしかつ (1824―1883)

日本大百科全書(ニッポニカ)
幕末期の尾張(おわり)徳川藩主。公武合体の立場で活躍した。実父は美濃(みの)(岐阜県)高須(たかす)藩主松平義建(よしたつ)。尾張徳川家の養子とな…

農地調整法 のうちちょうせいほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦前において、地主に対する小作人の権利(小作権)を初めて明文化した法律。1938年(昭和13)4月2日公布。内容は小作争議調停制度の強…

モープー René Nicolas Charles Augustin de Maupeou 生没年:1714-92

改訂新版 世界大百科事典
フランスの政治家。パリ高等法院院長の息子として生まれ,自身も1763年より同じ職を務めた後,68年大法官に就任。ルイ15世の寵姫デュ・バリ夫人の支…

社会民主連合 しゃかいみんしゅれんごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。1978年1月22日,新党結成準備大会を開き事実上旗揚げした。1977年3月に日本社会党を離党した江田三郎が社会市民連合(仮称)の結成準備…

メッケル めっける Klemens Wilhelm Jakob Meckel (1842―1906)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ軍人。3月28日ケルンに生まれる。プロイセンの陸軍大学を出て参謀将校となり、『未来の歩兵戦』『戦術学』『帥兵術』などの著書により戦術家と…

ルター Martin Luther

旺文社世界史事典 三訂版
1483〜1546ドイツの宗教改革者北ドイツの鉱山業者の子。初め法律を学んだが,回心してアウグスティヌス修道院にはいり神学を深め,ヴィッテンベルク…

常盤町ときわまち

日本歴史地名大系
福井県:福井市福井城下常盤町[現]福井市春山(はるやま)二丁目中呉服(なかごふく)町通を東に折れたところにある東西に延びる町で、北は鍵町、…

大村益次郎 おおむらますじろう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1824.5.3~69.11.5幕末・維新期の軍政家。洋学・兵学に明るく,近代兵器と西洋的組織・陣法を備えた中央集権的軍隊を構想した。はじめ村田良庵,のち…

海部俊樹内閣 かいふとしきないかく

山川 日本史小辞典 改訂新版
自民党の海部俊樹を首班とする内閣。1989年(平成元)参議院選挙大敗で退陣した宇野内閣の後に成立。海部は少数派閥の河本派出身だったため,党・政府…

免疫学 (めんえきがく) immunology

改訂新版 世界大百科事典
免疫現象を解明するための学問分野。感染症の予防と治療に医学の関心が集まっていた時代には,病原微生物の駆除に関与する液性,細胞性の因子に研究…

漁業調整委員会 (ぎょぎょうちょうせいいいんかい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  内水面漁場管理委員会  中央漁業調整審議会漁業調整のため漁業法に基づいて設けられる行政委員会。この制度の導入は,戦後の漁業制度改革…

ポスト・ケインジアン post Keynesian

改訂新版 世界大百科事典
現代経済学に占める一学派であるが,第2次大戦後より長らく広義に使われてきており,J.M.ケインズの《雇用・利子および貨幣の一般理論(一般理論)》…

ベンチマーキング

知恵蔵
1980年代後半の米国企業で導入され、めざましい経済回復をもたらした経営改革手法。「数社の業務プロセスやビジネスプロセスについてのパフォーマン…

ウィーン‐だいがく【ウィーン大学】

デジタル大辞泉
《Universität Wien》ウィーンにある総合大学。1365年ルドルフ4世の創設。パリ大学をモデルに整備されたため、典型的な中世大学として発展した。18世…

こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかいけいせい‐きほんほう〔カウドジヤウホウツウシン‐シヤクワイケイセイキホンハフ〕【高度情報通信ネットワーク社会形成基本法】

デジタル大辞泉
高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する基本理念、施策の基本方針、国・地方公共団体の責務について定めた法律。平成13年(2001)施行。国民が…

カメラリウス Camerarius, Joachim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500.4.12.[没]1574.4.17.ドイツの古代言語学者,ルター派の神学者。ライプチヒ,エアフルト,ウィッテンベルクの各大学に学んだが,ウィッテン…

パリス Paris, Matthew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1259イギリスの修道士,年代記作者。1217年セントオールバンズ修道院の修道士となり,1248年ニダルホルム島のセントベネトホルム修道院の改…

ベルターニ Bertani, Agostino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1812.10.19. ミラノ[没]1886.4.10. ローマイタリアの医師,政治家。 1848年からイタリア独立運動に身を投じ,G.ガリバルディ,G.マッツィーニら…

ペニーパッカー Pennypacker, Samuel Whitaker

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1843.4.9. ペンシルバニア,フェニックスビル[没]1916.9.2. ペンシルバニア,シュウェンクスビル近郊アメリカの法律家,政治家,歴史家。 1889~…

ヒューム Hume, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1777.1.22. モントローズ[没]1855.2.20. ノーフォークイギリスの政治家,社会改革家。エディンバラ大学で医学を修めたのち,1797年にインドに渡…

ブーゲンハーゲン Bugenhagen, Johann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1485.6.24. ボーリン[没]1558.4.20. ウィッテンベルクドイツの宗教改革者。ポンメルン博士と呼ばれ,メランヒトンとともにルターのよき協力者。…

ロカフエルテ Rocafuerte, Vicente

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1783.5.3. グアヤキル[没]1847.5.16. リマエクアドルの政治家。大統領 (在任 1835~39,45~47) 。ヨーロッパで教育を受け,S.ボリバルとも親交…

nontariff barrier

英和 用語・用例辞典
非関税障壁 (=nontariff trade barrier)nontariff barrierの用例The framework of a Free Trade Area of the Asia-Pacific is aimed at liberalizing…

せい‐どう〔‐ダウ〕【聖堂】

デジタル大辞泉
1 孔子をまつった堂。聖廟せいびょう。文廟。2 キリスト教の教会堂。カテドラル。東京都文京区湯島にある孔子その他の聖賢をまつった廟。元禄3年(…

エフレーモフ

百科事典マイペディア
ロシアの俳優・演出家。モスクワ生れ。モスクワ芸術座演劇学校卒業。改革派文化人で,同校で教鞭をとるかたわら俳優・演出家として活動した。1957年…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android