伊藤小左衛門(5代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治12.5.21(1879) 生年:文政1.12.18(1819.1.13) 幕末維新期の企業家。5代伊藤小左衛門尚長。三重県三重郡室山村(四日市市)で代々味噌醸造業…
なかむらうたえもん【中村歌右衛門(5世)】
- 改訂新版 世界大百科事典
なかむらでんじろう【中村伝次郎(5世)】
- 改訂新版 世界大百科事典
なかむらふくすけ【中村福助(5世)】
- 改訂新版 世界大百科事典
5段階教授法 ごだんかいきょうじゅほう Formalstufen des Unterrichts
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 「教授の形式的段階」を明治中期からの日本ではこう呼ぶ。 J.ヘルバルトの4段階説をもとに弟子の J.チラーが唱えたもので,教授-学習の過程は,分析…
おのえまつすけ【尾上松助(5世)】
- 改訂新版 世界大百科事典
津軽の5番
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県五所川原市、津軽シャングリラが製造するジャム。同市産の「赤~いりんご」を使用。
ゴワッパー5の歌
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「ゴワッパー5 ゴーダム」のエンディング・テーマ。歌:水木一郎、ヤング・フレッシュ。作詞:若林一郎、作曲:小林亜星。
ジョージ5世海岸 ジョージごせいかいがん George V Coast
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南極大陸のインド洋岸,ウィルクスランドとビクトリアランドの間,東経 142°20′~153°にある海岸。 1911~14年に D.モーソンらのオーストラリア南極…
金忍キャプター5
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『忍者キャプター』(1976-1977)に登場する変身ヒーロー。大山昇が変身する。
沢村長十郎(5代) (さわむら-ちょうじゅうろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒沢村宗十郎(さわむら-そうじゅうろう)(5代)
松木新左衛門(5代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:正徳5.7.23(1715.8.21) 生年:明暦2(1656) 江戸中期の駿府(静岡市)の豪商。町年寄。名は宗周。父は松木新左衛門宗今(新斎)。松木家は甲斐国(山…
関三十郎(5代) (せき-さんじゅうろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1879-1931 明治-大正時代の歌舞伎役者。明治12年7月2日生まれ。4代関三十郎の子。明治15年市村座で初舞台をふみ,40年明治座で5代三十郎を襲名。浅…
大橋宗桂(5) (おおはし-そうけい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1714-1774 江戸時代中期の将棋棋士。正徳(しょうとく)4年生まれ。伊藤宗印の3男。享保(きょうほう)9年養子にむかえられ,大橋本家8代をついだ。明和…
B4・B5
- カメラマン写真用語辞典
- B列の用紙サイズは1,030×1,456mmのB0から順にB10まで11種類あり、B4は257×364mm、B5はその半分の182×257mm。ちなみにB判は江戸の公用紙、美濃判が…
尾上菊五郎(5代) (おのえ-きくごろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1844-1903 幕末-明治時代の歌舞伎役者。天保(てんぽう)15年6月4日生まれ。12代市村羽左衛門の次男。13代市村羽左衛門,4代市村家橘(かきつ)をへて,…
尾上芙雀(5代) (おのえ-ふじゃく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代後期の歌舞伎役者。文政3年大坂で初舞台。大坂,京都の若女方として人気を得,天保(てんぽう)15年(1844)5代を襲名した。初名は尾上音松…
Cyrix 5x86
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Cyrix社が設計した486ピン互換のプロセッサー。内部コアのアーキテクチャーには、Cyrixが6x86で使用した技術が流用されており、6ステージのパイプラ…
宝井馬琴(5代) (たからい-ばきん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1903-1985 昭和時代の講談師。明治36年11月9日生まれ。4代馬琴の門にはいり,琴鶴をへて昭和9年5代馬琴を襲名。「寛永三馬術」「加賀騒動」を得意と…
5upよしもと
- デジタル大辞泉プラス
- 大阪府大阪市中央区にあった劇場。2010年12月に閉館した「ワッハ上方ワッハホール」を改装して翌年に開館。2014年閉館。
5月流血事件
- 知恵蔵
- 1992年5月、前陸軍司令官のスチンダ首相の退陣を求める大規模なデモ集会が首都バンコクで開かれ、軍隊が発砲して多数の死傷者を出した事件。スチンダ…
5大絶滅事件
- 知恵蔵
- 地球生命史の中で、生存していた種の7割以上が滅んでしまった現象を大量絶滅と呼び、少なくとも5回の絶滅が知られている。それらの絶滅時期と推定さ…
吾妻藤蔵(5代) (あづま-とうぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1821-1862 江戸時代後期の歌舞伎役者。文政4年生まれ。12代市村羽左衛門(うざえもん)に入門,天保(てんぽう)14年5代目を襲名。嘉永(かえい)4年初代…
桂文枝(5世) かつらぶんし[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.4.12. 大阪[没]2005.3.12. 大阪落語家。本名長谷川多持。天王寺商業学校を戦争で中退,大阪市交通局に勤めるが,同僚の紹介で 4世桂文枝に…
岡安喜三郎(5世) おかやすきさぶろう[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1876[没]1914.3.8.長唄三味線方の家元。4世岡安喜三郎の次男。前名喜久次郎。 1906年5世を襲名。弟は杵屋巳太郎家の養子となり,5世巳太郎を襲名…
中村 歌右衛門(5代目) ナカムラ ウタエモン
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌舞伎俳優(女形) 本名中村 栄次郎 別名初名=中村 児太郎(初代),前名=中村 福助(4代目)(ナカムラ フクスケ),中村 芝翫(5代目)(ナカムラ シカン)…
中村 芝雀(5代目) ナカムラ シバジャク
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌舞伎俳優 別名前名=中村 章景 生年月日大正7年 1月13日 経歴大正11年中村章景の名で初舞台を踏む。10歳の昭和2年11月父雀右衛門が没す。16歳…
中村 仲蔵(5代目) ナカムラ ナカゾウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌舞伎俳優 本名中村 正太郎 別名初名=市川 太郎,前名=中村 勘五郎(13代目)(ナカムラ カンゴロウ) 屋号舞鶴屋 生年月日昭和10年 11月30日 出身…
中村 福助(5代目) ナカムラ フクスケ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌舞伎俳優 本名笹木 徳太郎 別名初名=中村 政治郎(3代目) 屋号高砂屋 生年月日明治43年 8月1日 出生地大阪府 大阪市南区東清水町 経歴大阪の高…
柳家 小さん(5代目) (やなぎや こさん)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1915年1月2日昭和時代;平成時代の落語家2002年没
太平洋連帯5原則 たいへいようれんたいごげんそく Five Principles of Pacific Joint
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鈴木首相が 1982年6月ホノルルで提唱したアジア・太平洋協力構想。同地域が潜在力を発揮し発展していくためには,協力の気運を連帯の域まで高めるべ…
柳家小さん(5世) やなぎやこさん[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1915.1.2. 東京[没]2002.5.16. 東京落語家。本名小林盛夫。4世小さん門下。師の没後は8世桂文楽の預かり弟子となり,1950年5世襲名。小さん代々…
芳村伊三郎(5世) よしむらいさぶろう[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天保3(1832)[没]1882.11.24.長唄芳村流家元。本名石川清之丞。旗本石川八五郎の次男に生れ,2世吉住小三郎 (前名3世伊十郎) に入門。4世伊三郎没…
public offering
- 英和 用語・用例辞典
- 株式公開 新規公開 公募 募集 公募増資 売出し (=primary offering, public stock offering:一般投資家を対象に、有価証券の取得の申込みを勧誘する…
森田勘弥(5代) (もりた-かんや)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1802 江戸時代中期の歌舞伎役者,座元。4代森田勘弥の母方の血縁で,宝来屋金七の子という。延享元年(1744)森田家の養子となり,5代をついで江戸森…
吉田辰五郎(5代) (よしだ-たつごろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1897-1973 大正-昭和時代の人形浄瑠璃(じょうるり)の人形遣い。明治30年12月28日生まれ。初代吉田玉松(3代玉造)に入門,玉徳を名のる。昭和26年5代…
坂東簑助(5代) (ばんどう-みのすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1861*-1910 明治時代の歌舞伎役者。万延元年12月14日生まれ。12代守田勘弥の門人となり,明治23年5代を襲名。大阪で人気役者となったが,師勘弥の死…
富士田千蔵(5代) (ふじた-せんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1897ごろ 明治時代の長唄唄方。三味線奏者の富士田澄次郎の兄で,3代千蔵の門弟。4代から千蔵の名義をゆずられて5代を襲名した。4代同様中央との…
外村与左衛門(5代) (とのむら-よざえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1682-1765 江戸時代中期の商人。天和(てんな)2年生まれ。近江(おうみ)金堂村(滋賀県五個荘町)の人。農作業のかたわら,農閑期に近江麻布を仕入れて,…
中村虎治(5代) (なかむら-とらじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1887-1968 明治-昭和時代の舞踊家,振付師。明治20年2月3日生まれ。4代中村虎治の姪(めい)。中村歌扇(かせん)の姉。大正4年5代(中村流弥八・虎治派6…
イノシン5'リン酸
- 栄養・生化学辞典
- →イノシン酸
グアノシン5'リン酸
- 栄養・生化学辞典
- →グアニル酸
千宗守(5代) (せん-そうしゅ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1763-1838 江戸時代後期の茶人。宝暦13年生まれ。4代千宗守の養子。武者小路(むしゃのこうじ)千家5代家元。火災にあった一方庵を四畳半の茶室にた…
Am5k86
- ASCII.jpデジタル用語辞典
坂東彦三郎(5代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治10.10.13(1877) 生年:天保3.10(1832) 幕末明治初期の歌舞伎役者。俳名薪子,薪水など。屋号音羽屋。幼名銀蔵。江戸生まれ。天保11(1840)年…
5F(ファイブフォースモデル)
- マーケティング用語集
- 経営戦略理論で自社を脅かす5つの脅威のこと。新規参入者、買手、売手、代替品、競争者の5つ。 以下の5つの脅威を踏まえたうえで自社の経営戦略を策…
河原崎国太郎(5世) かわらさきくにたろう[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1909.10.14.[没]1990.10.11.歌舞伎俳優。屋号山崎屋。本名松山太郎。父は洋画家松山省三。2世市川猿之助の門弟で,市川笑也を名のる。前進座の創…
津山検校(5世) つやまけんぎょう[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]文久1(1861)[没]1917.4.21. 大阪盲人の地歌演奏,作曲家。前姓中川。4世中川門下で,岡崎検校から 1881年伝授を受けた中木勾当の門弟。作曲に『…
中村七三郎(5世) なかむらしちさぶろう[ごせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1879.8.28.[没]1943.7.29.歌舞伎俳優。1世中村鴈治郎門弟。前名中村扇玉。 1920年襲名。1世中村吉右衛門一座の脇役として活躍。
アレクサンダル・オブレノビッチ5世 アレクサンダル・オブレノビッチごせい Aleksandar Obrenović V
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1876.8.14. ベオグラード[没]1903.6.11. ベオグラードオブレノビッチ家最後のセルビア王 (在位 1889~1903) 。ミラン・オブレノビッチ4世の子。 …