「JCG」の検索結果

1,994件


arbitration

英和 用語・用例辞典
(名)仲裁 調停 裁定 仲裁機関 国際裁判arbitrationの関連語句American Arbitration Association米国仲裁協会 AAAarbitration hearing(プロ野球での)…

P&O汽船 [会社] (ピーアンドオーきせん)

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの海運会社ペニンシュラ・アンド・オリエンタル汽船Peninsular and Oriental Steam Navigation会社の略称。イギリス海運最古の伝統を有し,…

CBS しーびーえす

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの放送ネットワーク会社CBS Corporationの略称。アメリカの大手放送会社で、テレビ・ラジオネットワークを運営している。テレビは直営局が16…

白血球系細胞(成熟血球の産生制御機構)

内科学 第10版
(3)白血球系細胞  白血球は,CMPに由来する好中球,単球,好酸球,好塩基球,マスト細胞とCLPに由来するBリンパ球,Tリンパ球,NK細胞に分類され…

グローバル労連 ぐろーばるろうれん Global Union Federations

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称GUF。19世紀以降、ヨーロッパを中心として発達した一群の産業別、職業別の国際労働組合組織の総称。日本では国際産業別組織ともよばれてきた国際…

川崎病 かわさきびょう Kawasaki disease (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 皮膚粘膜リンパ節症候群(MCLS)とも呼ばれます。1967年、川崎富作博士によって報告された乳幼児に発症する熱性疾患です。 抗生剤に…

ダットサン 11型フェートン

日本の自動車技術240選
現存する最古のダットサン車。ダットサン車は1931年に発売され(10型、495cc、10ps/3700rpm)、市販1年目は約10台が生産され、32年には11型として約150…

スタージェス すたーじぇす Preston Sturges (1898―1959)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの映画監督、脚本家。本名はエドムンド・プレストン・バイデンEdmund Preston Biden。イリノイ州シカゴに生まれる。幼少期に長くヨーロッパ…

NBC えぬびーしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのテレビネットワーク企業、ナショナル放送会社National Broadcasting Companyの略称。アメリカの主要テレビネットワークの一つ。テレビ局は…

ダットサントラック120型

日本の自動車技術240選
日産では新設計のダットサン車を生みだそうと、昭和24年からマルD計画といわれる計画を練ってきたが、オースチン国産化の技術を取り入れてマルD計画…

VTuber

知恵蔵
「You Tube(ユーチューブ)」などの動画配信サイトに動画を投稿して収入を得るユーチューバーの一種で、3DCG(3次元コンピューター・グラフィックス)な…

フランス共産党 フランスきょうさんとう Parti Communiste Français

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの政党。 1920年 12月に開かれた社会党大会において左派分子がコミンテルンへの加入を決議して結成した。 34年にファシズムの脅威を前にして…

国際単位系 (こくさいたんいけい) international system of units

改訂新版 世界大百科事典
目次  沿革  構成  表記法  国際単位系に含まれない単位の取扱いメートル条約の全締約国が採用することのできる単一の実用的な計量単位系と…

ワクチン(感染症総論)

内科学 第10版
   ワクチン(予防接種)を国として規定する法律として,昭和23年に制定され,その後改正されてきた予防接種法がある.基本骨格は,発生および蔓延…

出血性貧血(赤血球系疾患)

内科学 第10版
定義・分類  出血によって血液が喪失するために起こる貧血である.短期間に大量出血した場合に生じる急性出血性貧血と慢性の出血が持続したために生…

欧州連合

知恵蔵
1991年12月、マーストリヒト欧州理事会で再編された欧州統合機構。92年2月、欧州連合(EU)条約(欧州同盟とも呼ぶ)として調印、93年11月に発効した。本…

中村立行 なかむらりっこう (1912―1995)

日本大百科全書(ニッポニカ)
写真家。神戸市生まれ。1950年代に造形的なヌード表現の第一人者として活躍、後年には都市風景のスナップショットなどでも独自の作風を見せた。1936…

癌性腹膜炎(腹膜炎)

内科学 第10版
(3)癌性腹膜炎(peritonitis carcinomatosa,diffuse peritoneal carcinomatosis) 概念  腹膜に癌細胞が血行性,リンパ行性,播種性に転移し腹膜…

肺結核 (はいけっかく) pulmonary tuberculosis

改訂新版 世界大百科事典
目次  肺結核の研究史  肺結核の発病様式  肺結核の症状  肺結核の診断  他の疾患との鑑別  経過と予後  肺結核の治療結核菌による肺…

BodySharing技術

知恵蔵
ユーザーの身体情報を、ロボットやVR、AR上のキャラクターに伝えたり、逆にロボットやキャラクターからの信号を触感や身体感覚として、ユーザーが感…

EU

知恵蔵
1991年12月、マーストリヒト欧州理事会で再編された欧州統合機構。92年2月、欧州連合(EU)条約(欧州同盟とも呼ぶ)として調印、93年11月に発効した。本…

jeune /ʒœn ジュヌ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ ⸨多く名詞の前で⸩ 若い,年少の,幼い;年下の.jeune homme|若い男,青年(注homme jeune は年齢より若く見える男)jeune fille|(未婚の)…

縦隔気腫(縦隔疾患)

内科学 第10版
概念・病因  縦隔気腫は縦隔内に異常な空気が存在することである.空気の由来は肺,気管を含む縦隔内の気道,食道,頸部,腹腔が考えられ,病因とし…

タイプエー タイプA Type A

最新 心理学事典
狭心症や心筋梗塞などの冠状動脈性心疾患coronary heart disease(CHD),または虚血性心疾患ischemic heart disease(IHD)の危険因子の一つとして…

undergo

英和 用語・用例辞典
(動)経験する 体験する 味わう 経る(go through) (治療などを)受ける 被る (困難などに)遇う[遭遇する] 耐える 忍ぶ (⇒adjustment)undergoの関連語句…

原発性腹膜腫瘍(腹膜腫瘍)

内科学 第10版
(1)原発性腹膜腫瘍 概念  頻度はまれだが腹膜中皮腫,腹膜漿液性乳頭状癌などがある.ここでは腹膜中皮腫について概説する.中皮腫とは胸膜,腹膜…

国際仲裁裁判所 こくさいちゅうさいさいばんしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
複数の国にまたがるビジネス上の紛争を仲裁・解決(国際商事仲裁)する民間機関の総称。弁護士や法律学者などから選ばれた第三者の仲裁人が当事者間…

トーキング・ヘッズ とーきんぐへっず Talking Heads

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのロック・グループ。ニューヨークのパンク・シーン末期にあって、パンク精神を継承しつつその後のポップ・ミュージックの形を提示した代表…

ペルス=ライケン

朝日日本歴史人物事典
没年:1889.5.2(1889.5.2) 生年:1810.1.8 オランダの海軍士官。江戸幕府の軍艦建造の要望に基づきオランダ国王が寄贈した汽船「スンビン号」の艦長…

IEA (アイイーエー)

改訂新版 世界大百科事典
国際エネルギー機関International Energy Agencyの略称。OECD(経済協力開発機構)に属する機関として,1974年11月設立。本部所在地はパリ。アイスラ…

国立国際医療研究センター こくりつこくさいいりょうけんきゅうせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際医療協力、感染症・免疫疾患、代謝性疾患などについて研究し、高度な専門的医療を行う、厚生労働省所管の国立研究開発法人(独立行政法人)。英…

国立長寿医療研究センター こくりつちょうじゅいりょうけんきゅうせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
長寿科学や老年学・老年医学に関する総合的・中核的な研究を行う、厚生労働省所管の国立研究開発法人(独立行政法人)。英語名はNational Center for…

マンデルブロ まんでるぶろ Benoit B. Mandelbrot (1924―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
数学者、フラクタルの創始者。ポーランドのワルシャワに生まれる。1936年に家族とともにフランスに移住。コレージュ・ド・フランスの数学科教授でブ…

心電図検査

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
心臓に異常がないかを調べる検査です。電極をつけて行いますが、電流が流れるわけではないので、心配はいりません。検査直前の運動は控えてください…

三菱ふそう キャンター エコ ハイブリッド

日本の自動車技術240選
独自に開発したパラレル方式のハイブリッドシステムを採用。小排気量クリーンディーゼルエンジンと機械式自動変速機の間にモーター/発電機をコンパク…

生殖腺刺激ホルモン せいしょくせんしげきほるもん

日本大百科全書(ニッポニカ)
生殖腺の働きを支配するホルモンの総称で、GTH(gonadotropic hormoneの略)とも表記する。ゴナドトロピンgonadotropinまたはゴナドトロフィンgonado…

フライングディスク ふらいんぐでぃすく flying disc flying disk

日本大百科全書(ニッポニカ)
空中に投げて飛距離などを競う円盤(ディスク)。また、この円盤を使う競技の総称。レクリエーションからスポーツ競技まで幅広く使われる。直径20~4…

苗 miáo [漢字表級]1 [総画数]8

中日辞典 第3版
1 [名]1 (~儿)苗;新芽.新しく出た茎.青qīng~/農作物の苗.幼yòu~/若芽.麦mài~儿/…

熱転写色素 ねつてんしゃしきそ thermal transfer dye

日本大百科全書(ニッポニカ)
熱エネルギーを用いることにより、対象物への転写が可能な色素。熱エネルギーを用いて紙に記録するための色素として、感熱色素と熱転写色素がある。…

Pompe病(グリコーゲン病II型、ライソゾームα-グルコシダーゼ欠損症)(グリコーゲン病(糖原病))

内科学 第10版
(1)Pompe病(グリコーゲン病Ⅱ型,ライソゾームα-グルコシダーゼ欠損症)  lysosomal acid α-glucosidase (α-1,4-グルコシダーゼ,酸性マルターゼ…

カヌー競技用語集 かぬーきょうぎようごしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイ・シー・エフ ICF International Canoe Federationの略。国際カヌー連盟のこと。ウォーター・マン water man 発艇助手。ポンツーン(艇台)…

ニューヨーカー にゅーよーかー The New Yorker

日本大百科全書(ニッポニカ)
1925年創刊のアメリカを代表する雑誌の一つ(週刊)。元来、ニューヨーク近郊読者を主対象とした雑誌だったが、第二次世界大戦中に前線の軍人向けに…

SPECT・PET(画像診断学)

内科学 第10版
(5)SPECT・PET  体内に注入したRIから発する放射線を体外の種々の方向から計測し,コンピュータによる画像再構成を行って人体の断層面でのRIの分…

着床前診断 ちゃくしょうぜんしんだん preimplantation genetic diagnosis

日本大百科全書(ニッポニカ)
子宮に移植する胚(はい)、あるいは体外受精により胚の作成に適した卵子を選択する目的で、受精胚または卵子の遺伝子や染色体に遺伝学的異常がないか…

膀胱腫瘍 ぼうこうしゅよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
膀胱の腫瘍のうち95%は膀胱の粘膜から発生する移行上皮癌(がん)である。発生率の男女比は4対1で男性に断然多い。明らかな原因として、喫煙と化学物…

ルーカス(George Lucas) るーかす George Lucas (1944― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの映画監督、製作者。カリフォルニア州モデストに生まれる。南カリフォルニア大学映画科を経て、フランシス・コッポラの製作による『THX1138…

AREP あれっぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気研究・環境計画Atmospheric Research and Environment Programmeの略称。「アレップ」と称する。世界気象機関(WMO)が行っている地球環境保全の…

コーポレートガバナンス・コード こーぽれーとがばなんすこーど corporate governance code

日本大百科全書(ニッポニカ)
上場企業が守るべき企業統治の行動規範。企業家精神に富んだ経営を行い、利益を長期的成長につなげたり、従業員や株主へ還元したりするよう促すため…

アニメーション映画 あにめーしょんえいが animated film

日本大百科全書(ニッポニカ)
それ自体は動かない絵や人形を、わずかに変化したポーズのものと置き換えては、1こま(ときには2こま以上)撮影し、それを繰り返したものを映写する…

早期興奮症候群(上室頻脈性不整脈)

内科学 第10版
g.早期興奮症候群(preexcitation syndrome)  房室結節と心室の刺激伝導系以外または途中で直接心室筋を興奮させる異常経路による心室の興奮をいう…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android