「アフラ」の検索結果

10,000件以上


奴隷貿易 どれいぼうえき slave trade

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ住民を奴隷としてアメリカに売込んだ近代ヨーロッパの貿易形態。 16世紀以来新大陸の植民地化が進むにつれて,アフリカ黒人を捕獲して植民地…

パン‐アフリカニズム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Pan-Africanism ) =はんアフリカしゅぎ(汎━主義)

アフリカントロプス

百科事典マイペディア
1935年東アフリカのタンガニーカで発掘された化石人骨。学名ではAfricanthropus njarasensis。ピテカントロプスに類似するとの説もあるが,地質年代…

アフガニスタン議会

共同通信ニュース用語解説
上院(102議席)と下院(250議席)で構成。下院は閣僚の承認、不信任などの権限を有し、任期は5年。直接選挙で国民に選ばれ、68議席は女性に割り当てら…

米軍のアフガン駐留

共同通信ニュース用語解説
米軍は2001年9月11日に起きた米中枢同時テロの翌月、首謀者をかくまっているとしてアフガニスタンを攻撃し、駐留を開始。国土安定化に失敗し、21年…

豚熱とアフリカ豚熱

共同通信ニュース用語解説
豚熱(CSF)とアフリカ豚熱(ASF) ウイルスの感染による豚とイノシシの家畜伝染病。原因のウイルスが異なり、別の病気。豚熱は発熱、食欲不振などの症…

アフガニスタン支援

共同通信ニュース用語解説
2001年の米中枢同時テロを受けた米軍の攻撃で旧タリバン政権が崩壊した後、アフガニスタンは国家予算の大半を国際社会の支援に依存してきた。アフガ…

第3回アフリカ開発会議

知恵蔵
冷戦終結後、西欧先進諸国の関心が体制移行諸国に移り、アフリカへの援助が削減される中、1980年代後半、円高ドル安の影響により世界最大の援助供与…

アフリカ開発会議(TICAD)

共同通信ニュース用語解説
日本政府が国連、アフリカ連合委員会などと共催し、開発や支援について議論する首脳級の国際会議。1993年に始まった。英語表記の「Tokyo Internatio…

ウォルビス・ベイ うぉるびすべい Walvis Bay

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南西部、ナミビア(旧南西アフリカ)最大の港町。人口5万(1999)。1878年ケープ植民地に帰属。アフリカ分割を決めた84~85年のベルリン会議…

アフリカ・ハイウェー あふりかはいうぇー African Highway

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連アフリカ経済委員会(ECA)が中心となって進めている、アフリカ大陸における国際道路計画。次の5路線からなる。(1)サハラ横断道路(アルジェリア…

centrafricain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]中央アフリカの.━[名]((C~))中央アフリカ人.

フォワシィ ふぉわしぃ Guy Foissy (1932―2021)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの劇作家。アフリカのダカールで鉄道技術者の息子として生まれ、1948年パリに出た。さまざまな職業を転々としながら戯曲を書き始め、処女作…

フォール(Félix Faure) ふぉーる Félix Faure (1841―1899)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの政治家、第三共和政第6代大統領。ル・アーブルの実業家出身。同市の商工会議所会頭、市助役を経て、1881年穏健共和派の代議士となる。ガン…

セントポーリア

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ラテン語] Saintpaulia ) イワタバコ科の多年草。アフリカスミレ属の属名。東アフリカのタンガニーカに約一〇種あり、日本ではアフリ…

アフシャール朝 アフシャールちょう Afshār

旺文社世界史事典 三訂版
1736〜96トルコ系アフシャール族のナーディル=シャーがイランに建てたスンナ派王朝彼の代にはインドに遠征し,ムガル帝国の首都デリーを占領するほ…

西アフリカ にしアフリカ West Africa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的にアフリカ西部をさす用語で,厳密な地方名ではない。南はギニア湾,北はサハラ砂漠,東はカメルーンとチャド湖に限られる地域を漠然とさす。

ちゅうぶ‐アフリカ【中部アフリカ】

デジタル大辞泉
アフリカ中央部を占める地域。チャド・中央アフリカ・カメルーン・赤道ギニア・サントメプリンシペ・ガボン・コンゴ共和国・コンゴ民主共和国・アン…

アフガンの男

デジタル大辞泉プラス
英国の作家フレデリック・フォーサイスの軍事スリラー小説(2006)。原題《The Afghan》。

アフリカの女

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家ジャコモ・マイヤベーアのフランス語による全5幕のオペラ(1865)。原題《L'africaine》。インド航路を発見したポルトガルの航海者バ…

アフリカ大学連合 アフリカだいがくれんごう

大学事典
アフリカ内の高等教育機関や国際的な学術コミュニティのネットワーク。メンバー間の協同の促進を目的とし,1967年にユネスコの支援をうけて発足した…

アジア・アフリカ会議 アジア・アフリカかいぎ

山川 日本史小辞典 改訂新版
バンドン会議とも。略称AA会議。1955年(昭和30)4月18~24日,インドネシアのバンドンで開催されたアジア・アフリカ諸国29カ国の国際会議。このアジア…

ロバート・M. ソブクウェ Robert M. Sobukwe

20世紀西洋人名事典
1924 - 南アフリカの民族解放運動指導者,元・大学教授。 パン・アフリカ人民会議初代議長。 フォートヘア大学在学中、アフリカ人民族会議の運動に…

ケニヤッタ

百科事典マイペディア
ケニアの政治家。キクユ族の出身。若くして独立運動に参加。英国留学後,1947年ケニア・アフリカ人同盟総裁となり,マウマウの反乱を指導した容疑で1…

マンデラ

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国の黒人政治家。1952年白人以外で同国初の弁護士となる。アフリカ人民族会議(ANC)指導者として白人政府による人種隔離政策(アパル…

フラビン酵素【フラビンこうそ】

百科事典マイペディア
→フラビン補酵素

フランネル‐そう(‥サウ)【フランネル草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「すいせんのう(酔仙翁)」の異名。

アフリカゾウの密猟

共同通信ニュース用語解説
近年、中国で富裕層が増えたことで象牙の需要が高まり、アフリカゾウの密猟は増加傾向。年間2万~2万5千頭が殺され、中でも森林で暮らすマルミミゾ…

アフメット セゼル

367日誕生日大事典
生年月日:1941年9月13日トルコの政治家;法律家

南アフリカの核開発

共同通信ニュース用語解説
アパルトヘイト(人種隔離)政策による白人支配が続いた1970年代、秘密裏に核兵器の開発を始めた。80年代後半までに、広島に投下されたのと同等の威力…

アフリカの和平調停

共同通信ニュース用語解説
ウクライナ和平を目指した7カ国の調停。2023年6月、主導した南アフリカのラマポーザ大統領のほか、アフリカ連合(AU)の議長国だったコモロ、セネガル…

みなみアフリカ‐きょうわこく【南アフリカ共和国】

精選版 日本国語大辞典
アフリカ大陸の南端にある共和国。南アフリカ連邦が、一九六一年イギリス連邦から脱退し独立して誕生した。建国以前から、白人による有色人権差別・…

ソコト そこと Sokoto

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア北西部にある都市。ソコト州の州都。ニジェール川支流のソコト川沿岸に位置する。人口19万9900(1995)。セメント、皮革、…

コンスタンス Constans, Flavius Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]323頃[没]350. ガリアローマ皇帝 (在位 337~350) 。コンスタンチヌス1世 (大帝)の第4子。父の死後,コンスタンチヌス2世,コンスタンチウス2世…

ヌブー(Ginette Neveu) ぬぶー Ginette Neveu (1919―1949)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの女流バイオリン奏者。パリ生まれ。パリ音楽院卒業後、ジョルジュ・エネスコとカール・フレッシュに師事して腕を磨き、1935年ワルシャワの…

ベルベル‐じん【ベルベル人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ベルベルは[フランス語] Berbère ) 北アフリカの先住民族。東西はエジプト最西部から大西洋岸のモロッコにかけて、南北は地中海岸から…

マラガシー語 まらがしーご

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド洋西端のマダガスカル島の、フランス語と並ぶ公用語。マダガスカル語ともいう。オーストロネシア語族ヘスペロネシア語派に属する。使用人口は6…

アブド・アルカリーム ‘Abd al-Karīm

20世紀西洋人名事典
1881 - 1963.2.6 モロッコの政治家。 元・リーフ共和国大統領。 リーフ地方のベニ・ウリアグル族の首長の子として生まれ、第一次世界大戦中モロッ…

マタディ Matadi

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ中部,コンゴ民主共和国(旧,ザイール)西部の河港都市。人口24万6000(2004)。コンゴ川の河口から約160kmさかのぼった地点に位置するが,…

ブリムストーンヒルようさい‐こくりつこうえん〔‐エウサイコクリツコウヱン〕【ブリムストーンヒル要塞国立公園】

デジタル大辞泉
《Brimstone Hill Fortress National Park》西インド諸島東部、セントクリストファーネイビスにある国立公園。セントクリストファー島の北西岸に位置…

国際金融機関

共同通信ニュース用語解説
発展途上国などを経済的に支援するため、複数の国が出資して設立する金融機関。専門用語では国際開発金融機関と呼ばれる。鉄道や発電所などの社会基…

アフシャール朝(アフシャールちょう) Afshār

山川 世界史小辞典 改訂新版
1736~96イランの王朝。サファヴィー朝の実質的瓦解(1722年)後の混乱期に頭角を現したトゥルクメン系アフシャール族出身のナーディル・シャーは,173…

コートジボアール Côte d'Ivoire

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然  住民,社会  歴史  政治  経済基本情報正式名称=コートジボアール共和国République de Côte d'Ivoire 面積=32万2463km2 …

af・ghan・i /æfɡǽni, -ɡάːni/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アフガニ(◇アフガニスタンの貨幣単位;100 puls;(記)Af).

ポール ルグエン Paul Le Guen サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー・オマーン代表監督生年月日:1964年3月1日国籍:フランス出身地:ブルターニュ地方経歴:現役時代はブレスト、ナント、パリ・サンジェルマ…

モーリタニア Mauritania

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 モーリタニア・イスラム共和国 Al-Jumhūriyyah al-Islāmiyyah al-Mūrītāniyyah。面積 103万700km2。人口 427万(2021推計)。首都 ヌア…

ネリカ‐まい【ネリカ米】

デジタル大辞泉
《NERICA(ネリカ)は、new rice for Africa(アフリカのための新しい米)の略》西アフリカ稲開発協会(現アフリカ稲センター、WARDA)が1994年に開…

レオ フロベニウス Leo Frobenius

20世紀西洋人名事典
1873 - 1938 ドイツの民族学者。 ベルリン生まれ。 アフリカを専門領域とするドイツの民族学者で、1904年より31年間に12回アフリカ各地を調査。著…

アファナシー・アファナシエヴィチ フェート

367日誕生日大事典
生年月日:1820年12月5日ロシアの詩人1892年没

bil・tong /bíltɔ̀ːŋ, -tὰŋ | -tɔ̀ŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((主に南アフリカ))ビルトン(◇切り干し肉).[アフリカーンス]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android